林辺 正子 HAYASHIBE Masako 更新日2022.8-17  いそがやトップページへ  いそがやアートCV1

copyright(C) isogaya all rights reserved            * カタログ、リーフレット、図録等発行の展覧会

1940 東京生まれ 
1965 東京外国語大学ドイツ語学科卒業
1966 ストックホルム大学院にて宗教史を学ぶ
スウェーデン・ハンドアルベーテッツ・ヴェンナー手工芸学校卒業
ニッケルヴィックス美術学校テキスタイル科卒業
1977 帰国、らせん工房を発足 原宿/東京 
1986 公募展 「朝日現代クラフト展」 うめだ阪急 /大阪 *
受賞 特別賞 「朝日現代クラフト展」
参考書誌 カタログ 「朝日現代クラフト展」
公募展 「日本クラフトデザイン展」松屋 銀座/東京  *
参考書誌 「日本クラフトデザイン展」 カタログ
1987 グループ展 「次代を拓く茶の造形」 三越 日本橋/東京
公募展 「朝日現代クラフト展」 うめだ阪急 /大阪 *
参考書誌 「朝日現代クラフト展」 カタログ
公募展 「日本クラフトデザイン展」 松屋 銀座/東京 *
参考書誌 「日本クラフトデザイン展」 カタログ
1988 グループ展 「現代・織の表現 」青山スパイラル 青山/東京
グループ展 「現代・織の表現 」(巡回) 京都
グループ展 「現代・織の表現 」(巡回) 高松
公募展 「インターナショナル・アート・コンペティション」 ニューヨーク/アメリカ
受賞 入賞 2位  「インターナショナル・アート・コンペティション」
グループ展  男のネック展」 マスダスタジオ 大久保/東京 (1/21-29)
グループ展 「Fiber as Art partV1988-1989 相乗する繊維」 ギャラリースペース21 東新橋/東京 (3/11-30)
グループ展 「Fiber as Art partV1988-1989 相乗する繊維」巡回 サンギャラリー 釜山/韓国 (8/15-30)
グループ展 「Fiber as Art partV1988-1989 相乗する繊維」巡回 名鉄丸越百貨店 金沢/石川 (10/28-11/2)
個展 「多能な表面体 T」 スペース21 東新橋/東京  (11/1-11)
グループ展  「次代を拓く茶の造形」三越 日本橋/東京
公募展 「日本クラフトデザイン展」 松屋 銀座/東京 *
参考書誌 「日本クラフトデザイン展」 カタログ
1989 グループ展 「現代工芸の一断面展」 麻布美術工芸館 六本木/東京
衣装素材制作 「ピアノとダンスのコラボレーション-加古隆、イズマエル・イヴォ、天児牛太-」 /東京、仙台、旭川、大阪、ウィーン
公募展 「日本クラフトデザイン展」松屋 銀座/東京 *
受賞 日本クラフト賞 「日本クラフトデザイン展」
参考書誌 「日本クラフトデザイン展」 カタログ
個展 「多能な表面体 U:TRAIN・連鎖」 ワコール銀座アートスペース 銀座/東京  (1/22-27)
参考書誌 「林辺正子個展から 自由自在な織物群は太古のイメージと交感する」 文:十川忍 掲載誌:かたちNo.9 p.15-17 1989年春
参考書誌 「多様な表面」とその裏側」 文:林辺正子 掲載誌:染色α 5月号
グループ展 「次代を拓く茶の造形」 三越 日本橋/東京
グループ展 「インテリアのテキスタイル作家展」
グループ展 「世界デザイン博覧会・新しいコミュニケーションのために」白鳥センチュリープラザ1Fデザインギャラリー 名古屋/愛知 (8/26-10/5)
1990 グループ展 「現代作家タペストリーと彫刻展」 /東京
グループ展  「次代を拓く茶の造形」三越 日本橋/東京
個展  多能な表面体 V:AFFECTION・触発」 ギャラリー千疋屋 京橋/東京 (1/22−27)
個展 多能な表面体 Y:DIE VERWANDLUNG・変容」 ギャラリーギブリ 早稲田/東京 (12/3−15)
個展 「多能な表面体W:布の庭園」 西武百貨店 池袋/東京
個展  「多能な表面体X:都会の遊牧民たちのために」 ギンザコマツ 銀座/東京
参考書誌 「作家研究の試み・橋本真之編」 質疑委員:古伏脇司・白石斎・鄭基成・林辺正子 掲載誌:かたち1999.No.15 p.2-39 (10/1)
参考書誌 「Decorative Art」 文:樋田豊次郎 掲載紙:Mainichi Daily News (12月)
公募展  「日本クラフトデザイン展」松屋 銀座/東京
グループ展 「インテリアのテキスタイル作家展」
1991 グループ展   「嗜欲の器」 ギャラリーいそがや 西新橋/東京 (6/17-26) 
グループ展 「男のネック展」 マスダスタジオ 百人町/東京  ( 1/21-27)  *
参考書誌 カタログ 「男のネック展」  
グループ展 「M2展」 高島屋/東京 (3/7-19)
グループ展 「ソフト・スカルプチャー展 Part1」 ギャラリー無有 京都 (3/13-24)
グループ展 「ソフト・スカルプチャー展 Part2」 ギャラリー無有 京都 (3/27-4/7)
グループ展

「ソフト・スカルプチャー展」 (巡回) 麻布美術工芸館 六本木/東京、(4/16-28)

個展 「多能な表面体X LABORATORIUM・実験室」 ギャラリーいそがや 西新橋/東京 (12/9-20)
参考書誌 「昭和の美術 第6巻 51年−64年」毎日新聞社
参考書誌  「昭和の文化遺産 第7巻工芸U」ぎょうせい社
グループ展  「次代を拓く茶の造形」三越日本橋店/東京
公募展  「日本クラフトデザイン展」松屋 銀座/東京 *
参考書誌 「日本クラフトデザイン展」 カタログ
1992 グループ展 「うつわ論展 」 熊本県伝統工芸館 /熊本
グループ展  「あかりのあーと展」 すみだリバーサイドホール 吾妻橋/東京
公募展  「日本クラフトデザイン展」 松屋 銀座/東京 *
参考書誌 「日本クラフトデザイン展」 カタログ
グループ展  「次代を拓く茶の造形」 三越日本橋店/東京
参考書誌 十川さんと (日記より)」 文:林辺正子 掲載誌:「私ハ死ヌガ、我々ハ生キル 追悼-十川忍」p.20 発行:笹山央
参考書誌 Magazine highlights Japan's craft arts」 文:Helene THIAN 掲載紙:Japan times (1/26)
運営 ゲーテ色と形の会 (川村紗智子、林田明大、林辺正子、長尾喜和子) 1996.3月まで 勉強会を企画運営 主な講師:森章吾
1993 グループ展  「あかり展」 /浜松、東京、京都
特別講義 「多能な表面体」の展開 東京テキスタイル研究所 世田谷/東京 (1/26)
グループ展 嗜欲の器U」 ギャラリーいそがや 西新橋/東京 (3/22-4/1) * 
参考書誌 「嗜欲の器U」 カタログ
参考書誌 ものをつくる-私の場合-」 文:林辺正子 掲載誌:TEXTILE FORUM No.22 発行:(株)東京テキスタイル研究所 (5/15)
1994 グループ展 「素材の領分展 」 東京国立近代美術館工芸館 北の丸/東京 (10/4-11/27) *
参考書誌 「素材の領分展 」 図録
参考書誌 「素材の領分」という企て (<特集> 素材の領分) 文:林辺正子 掲載誌:「現代の眼」p.4-5 発行:国立近代美術館
個展  「多能な表面体Y LABORATORIUM 2・実験室」 ギャラリーいそがや 新橋/東京 (11/14-19)
参考書誌 作品集 "Spin-Off"94
助成金 資生堂 (作品集制作補助)
グループ展 「嗜欲の器V」 ギャラリーいそがや 西新橋/東京 (3/22-4/1) *
参考書誌 「嗜欲の器V」 カタログ
参考書誌 「ファイバー・アート・ジャパン」 発行:駸々堂
個展 第508回クラフトギャラリー展 CORNUCOPIA ファイバーワーク 林辺正子」 松屋6階クラフトギャラリー 銀座/東京 (2/2-14)

1995

個展  多能な表面体 Z:SPIN−OFF」 (作品集 "Spin-Off"94出版記念) ワコール銀座アートスペース 銀座/東京 (1/30-2/4)
参考書誌 ふたつの個展」 文:林辺正子 掲載誌:「いそがや No.1」 発酵・編集人 長尾健一 (1/1)
個展 多能な表面体 [:SINE・MATERIA・虚体」 東京テキスタイルフォーラム 世田谷/東京 (11/14-25)
グループ展 「Fiber as Art PartW 蘇る糸の思考」 ギャラリースペース21 東新橋/東京 (6/15-29)
グループ展 「Fiber as Art PartW 蘇る糸の思考」巡回 ギャラリー楽 京都造形大学 /京都 (7/3-9)
参考書誌 ゲーテ色とかたちの会」 文:林辺正子 掲載紙:「いそがや No.2」 発行:長尾健一 (5月)
1996 グループ展 美術の内がわ・外がわ」 板橋区立美術館 板橋区赤塚/東京 (4/2-5/6)
二人展 「川村紗智子・林辺 正子」 2人展 ギャラリーいそがや 新橋/東京 (6/17-22)
グループ展 「テキスタイルワーク展」札幌芸術の森工芸館 札幌/北海道
レクチャー  「ひとつの試論−思索・素材・作品−」 文化学院 アート&クラフトセンター 神田駿河台/東京  (2/24)
参考書誌 作品集 「"Notes of Lectures”96」 発行:らせん工房(神宮前) A4 45ページ (6/17)
グループ展 「Fiber as Art PartX 意向する糸の記憶 」 ギャラリースペース21 東新橋/東京 (5/28-6/13)
グループ展 「Fiber as Art PartX 意向する糸の記憶 」巡回 岡山県立大学デザイン学部展示ルーム
グループ展 「Fiber as Art PartX 意向する糸の記憶 」巡回 京都芸術大学情報センター展示ルーム /京都 (7/6-17)
1997 個展 「多能な表面体\ PARAMNESIA・錯綜系」 荒井アトリエギャラリー 恵比寿/東京 (6/2-15)
個展 「多能な表面体] SYNECDOCHE・分節と綜合」 ギャラリーいそがや 新橋/東京 (4/7-19)
招待出品 「第16回 今立現代美術紙展」 いまだて芸術館 今立/福井 (10/5-19) * 
参考書誌 「第16回 今立現代美術紙展」 カタログ 出品作品:森への回帰活動状態 柩・包帯  p.76
公開制作 「第16回 今立現代美術紙展」 (9/6-15)
招待出品 「朝日現代クラフト展」 阪急百貨店 /大阪、東京  *
参考書誌 「朝日現代クラフト展」 カタログ
グループ展 「Fiber as Art PartY 潜在する形-張と縮- 」ギャラリースペース21 東新橋/東京 (7/8-25)
グループ展 「Fiber as Art PartY 潜在する形-張と縮- 」巡回 国際デザインセンター 名古屋/愛知 (7/30-8/4)
グループ展 「Fiber as Art PartY 潜在する形-張と縮- 」巡回 金沢芸術村・アート工房 神奈川/石川 (8/15-27)
グループ展 「Fiber as Art PartY 潜在する形-張と縮- 」巡回 東北芸術大学ギャラリー 山形/ (10/1-8)
グループ展 「Fiber as Art PartY 潜在する形-張と縮- 」巡回 女子美術短大ギャラリー ガレリアニケ 高円寺/東京 (10/14-26)
参考書誌 「素材に関する私的試論」 文:林辺正子 掲載誌:Art &craft forum vol.7 p.6-9 発行:東京テキスタイル研究所 (3/20)

1998

グループ展  「第3回ニュートラディション展」国際デザインセンター 名古屋/愛知
グループ展  「山里に出た美術展」 岡山県・熊山町工悦邑周辺
グループ展 「Fiber as Art 」 ギャラリースペース21 東新橋/東京

1999

グループ展 「オブジェの系譜展」 東京国立近代美術館工芸館 北の丸/東京 *
参考書誌 「オブジェの系譜展」 図録
二人展 Small Reflections‐小さな反射- アーサー・ローズ・林辺正子 二人展」 千疋屋ギャラリー 京橋/東京 (10/4-9)
個展  「多能な表面体 XI:PARAMNESIA・錯綜系U」 荒井アトリエギャラリー 恵比寿/東京 (5/10-22)
グループ展  嗜欲の器展Z アノニム・匿名的な共通性」 ギャラリーいそがや 新橋/東京 (3/12-20) *
参考書誌 嗜欲の器展Z アノニム・匿名的な共通性」 カタログ
グループ展 「Fiber as Art 」 ギャラリースペース21 東新橋/東京

2000

グループ展 「日蘭交流400年日本現代美術展」 アムステルフェンコブラ現代美術館 アムステルダム/オランダ
個展 多能な表面体XII LABORATORIUM 3・ANIMA ETERNA・見えるものの地平」 ギャラリー いそがや 西新橋/東京 (11/6-18)
参考書誌 21世紀の手紙にかえて」 文:林辺正子 掲載誌:Art&Craft forum Vol.19 (12月)
グループ展 「FIBER AS ART part IX 触発する繊維-未知への鼓動-」 ギャラリースペース21 東新橋/東京 (6/13-7/6)
グループ展 「FIBER AS ART part IX 触発する繊維-未知への鼓動-」(巡回) 伊丹市立工芸センター(B1F第一展示室)伊丹/兵庫 (7/12-30)

2001

アートフェアー 「フィラデルフィア美術館クラフトショー」 フィラデルフィア・コンベンションセンター フィラデルフィア /U.S.A
作品収蔵 フィラデルフィア美術館
グループ展 「女流5人展・日本現代美術」 ブラッセル/ベルギー
グループ展  「MASTERS COLLECTION」 ジュエリーショップ・コラソン・コラソン ロンドン/イギリス
個展 「多能な表面体 ]V:PARAMNESIA・錯綜系V」 荒井アトリエギャラリー 恵比寿/東京
グループ展 「Fiber as Art  Part ] 2001行動する繊維ー世紀を超えて-」ギャラリースペース21 新橋/東京 (2/1-24)*
参考書誌 「Fiber as Art  Part ] 2001」カタログ 作品写真:OPERATED FIEBER 被・行動する繊維 p.29
グループ展 「Fiber as Art  Part ] 2001」巡回 さばえ現代美術センター 鯖江/福井 (3/3-18)
グループ展 「Fiber as Art  Part ] 2001」巡回 Universitsy of Lapland gallery Rovaniemi/Finland (5/3-25)
グループ展 「Fiber as Art  Part ] 2001」巡回 City Hall  Haapajarvi/Finland  (6/15-7/4)
グループ展 「Fiber as Art  Part ] 2001」巡回 City Library gallery  Hanko/Finland ( 8/2-8/31)
二人展 アーサー・ローズ 林辺正子 二人展」 荒井アトリエ・ギャラリー 恵比寿/東京 (10/1-13)
グループ展 「Fiber as Art  Part ] 2001」巡回 University of Art and Design gallery Helsinki/Finland (11/1-11/16)
グループ展 「Contemporarly japanese Jewllery」 Crafts Council Gallery  ロンドン/イギリス (11/15-1/13/2002)

2002

アートフェアー 「SOFA (SculptureObjects&Functional Art)」 /N.Y U.S.A
個展 多能な表面体XIV LABORATORIUM 4・ANIMA ETERNA 2・全体から細部へ」 ギャラリーいそがや 西新橋/東京 (10/21-30)
参考書誌 個展(いそがや)に寄せて 作家コメント
個展  「多能な表面体 ]X:PARAMNESIA・錯綜系X」  ギャラリー晩紅舎 四谷/東京 (12/9-18)
グループ展 「Contemporarly japanese Jewllery」(巡回) City Gallery レスター/イギリス ( 1/22〜3/9)
グループ展 「Fiber as Art  Part ] 2001」巡回 Kuopio Design Academy gallery  Kuopio/Finland (2/27-4/1)
グループ展 「Contemporarly japanese Jewllery」(巡回)Aberystwyth Arts Centre Penglais ウェールズ/イギリス (4/3-5/25)
2003 グループ展 工芸家が体験した現代アメリカ」 ギャラリーいそがや 西新橋/東京 (6/20-7/5)
レクチャー 特別講座 (非公開) : 「きれいはきたな、きたなはきれい」東京テキスタイル研究所 世田谷/東京 (1/28-30)
2004 5月16日午前二時、逝去
個展  林辺正子の残した織物造形展」 ギャラリーいそがや 新橋/東京 (11/1-12)
参考書誌 多能な表面体「変容」‐林辺正子」 文:樋田豊次郎
作品収蔵  京都国立近代美術館
作品収蔵  平塚市美術館
2005 グループ展  「アジアの潜在力-海と島が育んだ美術-」 愛知県美術館 名古屋/愛知 (5/24-7/10) *
参考書誌 「アジアの潜在力-海と島が育んだ美術-」 図録
参考書誌 「林辺正子-言葉と物質の実験室」 座談会:笹山央・吉川信雄・鄭基成・本間一恵・臼田幸子 発行:林辺正子を偲ぶ会 (5/16)
参考書誌

三本の糸」 文:三宅哲雄 掲載誌:Art&Craft forum Vol.35 p.2-5 発行:(株)東京的スタイル研究所 (1/10)

2006 グループ展 「新収蔵品展I」 平塚市美術館 平塚/神奈川 (4/1-5/28)
2009 グループ展 「秋の所蔵品展 戦後美術の多様な表現」平塚市美術館 平塚/神奈川 (9/18-11/29)
2013. 個展 ロビー展 林辺正子の世界」 平塚市美術館 平塚/神奈川 (12/3-4/6/2014)
2014 参考書誌 今、会いたい作品 林辺正子作-EGG BOX」 文:勝山(市美術館学芸員) 掲載誌:広報ひらつか1000号(2014.2月号)
2015

作品収蔵

「分節と綜合」(1997年) 平塚市美術館
グループ展 平成27年度 第5回コレクション展 特集展示 テキスタイルとアート ―ボーダーレスな可能性」 京都国立近代美術館  左京区岡崎/京都 (1/27-3/21)
2016 グループ展 革新の工芸 伝統と前衛 そして現代」 東京国立近代美術館工芸館 北の丸/東京 (9/17-12/4)
2020

グループ展

「彫刻の饗宴」 平塚市美術館 平塚/神奈川 (6/16-12/6)

 

 

 

 

 

いそがやアートCV