浅見 貴子 AZAMI Takako 更新日2024.3-25 いそがやトップページへ   いそがやアートCV26

作家のページ  http://www.takakoazami.com/

copyright(C) AZAMI Takako all rights reserved            * カタログ、リーフレット、図録等発行の展覧会

1964 埼玉県に生まれる。3人兄妹のまん中。
1988 多摩美術大学美術学部絵画科日本画専攻卒業
多摩美術大学大学院美術研究科研究生 (1990年まで在籍)

グループ展

「表現の現場展'88」 多摩美術大学上野毛校舎 世田谷/東京 (12/4-11) *
公募展 「神奈川県美術展」 神奈川県民ホールギャラリー 横浜/神奈川
1989 公募展 「現代美術今立紙展’89」 福井県今立町トレーニングセンター /福井 *
参考書誌 カタログ「現代美術今立紙展’89」
グループ展 「表現の現場展'89」 多摩美術大学上野毛校舎 世田谷/東京
グループ展 「起・点」 有楽町朝日ギャラリー 銀座/東京 (8/25-30)
1990 グループ展 「起・点」 有楽町朝日ギャラリー 銀座/東京、
グループ展 「起・点」(巡回 )二宮美術館 杵築市/大分
埼玉県秩父市秩父第一中学校教諭 (1992年3月まで・臨時的任用)
グループ展 「多摩美術大学大学院絵画科卒業制作展」 世田谷美術館区民ギャラリー /東京 (2/12-18)
1991 グループ展 「起・点」麻布工芸館 六本木/東京 (12/3-8)
1992 個展 「浅見貴子展」 藍画廊 銀座/東京 (8/24-29)
グループ展 「nun」 淡路町画廊 神田淡路町/東京 (4/13-18)
埼玉県秩父市立秩父第一中学校非常勤講師 (1995年3月まで)
埼玉県立児玉農工高等学校(現・埼玉県立児玉白楊高等学校)非常勤講師  (1997年3月まで)
1993 個展 茶房木亭 /埼玉
個展 G−アートギャラリー 銀座/東京 (12/6-12)
グループ展 「nun」 淡路町画廊 神田淡路町/東京 (3/29-4/3)
公募展 「丹南アートフェスティバル'93」 武生中央公園  /福井  *
参考書誌 カタログ「丹南アートフェスティバル'93〈武生〉」
1994 個展 「浅見貴子展」 藍画廊 銀座/東京 (8/1-6)
グループ展 「nun」 淡路町画廊 神田淡路町/東京 (4/11-16)
二人展 「浅見貴子・桶谷純子展」 東芝府中ESギャラリー 府中/東京
小鹿野町立三田川中学校非常勤講師 (1996年3月まで)
1995 個展 ギャラリー宏地 神田/東京 (10/30-11/8)
公募展 「第13回上野の森美術館大賞展」 上野の森美術館  上野/東京 *
参考書誌 カタログ「明日をひらく絵画 第13回上野の森美術館大賞展」
1996 グループ展 「点と点'96」 茶房木亭・秩父市立図書館 /埼玉
個展 藍画廊 /東京 (8/19-24)
個展 常楽庵  /埼玉
埼玉県立秩父農工高等学校定時制課程非常勤講師  (2001年3月まで)
1997 個展 ギャラリー・トーニチ新宿 (2/20-3/11)
個展 「浅見貴子展」 藍画廊 銀座/東京 (7/28-8/2)
二人展 「浅見貴子・植木薫展」 もみの木画廊 /東京 (4/12-21)
公募展 「第15回上野の森美術館大賞展」 上野の森美術館 上野/東京
公募展 「第15回上野の森美術館大賞展」(巡回) 福岡市美術館 /福岡
参考書誌 カタログ 「明日をひらく絵画-第15回上野の森美術館大賞展」
参考書誌 「画面との対話で “出現” -浅見貴子」 文:松浦良介 掲載誌:月刊美術No.264 9月号 p. 149
グループ展 「点と点」 秩父市立図書館  /埼玉
グループ展 「97’現代美術の精鋭展」 プルミエ・ギャラリー  /東京
1998 個展 「Pre-opening Exhibitionーギャラリーが生まれでるときーPartT」 ギャラリー人(現・Gallery Jin) 吉祥寺/東京 (4/21-5/3) *
参考書誌 リーフレット「Pre-opening Exhibitionーギャラリーが生まれでるときーPartT」 
参考書誌 「水墨に未知のものの出現を待って―浅見貴子展のために」 文:天野一夫 掲載紙:リーフレット「Pre-opening Exhibitionーギャラリーが生まれでるときーPartT」  発行:Gallery Jin
公募展 「神奈川アートアニュアル'98 <明日への作家たち>」 神奈川県民ホールギャラリー 横浜/神奈川 (2/25-3/15) *
参考書誌 カタログ「神奈川アートアニュアル'98 <明日への作家たち>」  作家コメント p.10
グループ展 「現代美術の手法[3]:「日本画」純粋と越境・90年代の視点から」 練馬区立美術館 貫井/東京 * 
参考書誌 図録 「現代美術の手法[3]:「日本画」純粋と越境・90年代の視点から」 作家コメントp.10
個展 小野画廊 /東京 (7/27-8/1)
グループ展 「浅見貴子・武田州左・間島秀人徳 三人展」 GALLERY you /京都
グループ展 「浅見貴子・武田州左・間島秀人徳 三人展」(巡回) 柴田悦子画廊 銀座/東京 (10/12-24)
二人展 「「美」と「術」1998 浅見貴子・山本まり子展」 藍画廊 銀座/東京 (11/16-28) 
グループ展 「手と目の冒険広場<色の博物誌・白と黒>静かな光の余韻」 目黒区美術館 目黒/東京 *
参考書誌 図録 「手と目の冒険広場<色の博物誌・白と黒>静かな光の余韻」  作家解説 p.89
グループ展 「点と点」 秩父市立図書館 /埼玉
参考書誌 展評「気は黒々と?浅見貴子」 文:提髪明男  掲載誌:書道界10月号 p. 59
1999 グループ展 「TEN…1989、4以降10年間の画廊出品作家による小品展」 藍画廊 銀座/東京
個展 「浅見貴子展」 フタバ画廊 銀座/東京 (7/12-18) (参考サイト:http://www.gaden.jp/info/1999/990712b/0712b.htm)
2000 個展 「浅見貴子展−再生してゆく力」 フォーラムアートショップ・エキジビション・スペース 丸の内/東京 (5/12-6/18) * 
参考書誌 カタログ「浅見貴子展−再生してゆく力」 
参考書誌 「絵画の"湿"と"質"」 文:降旗千賀子(目黒区美術館学芸員) 掲載誌:カタログ「浅見貴子展−再生してゆく力」  発行/エキジビション・スペース
参考書誌 展評「浅見貴子展 -再生してゆく力-」 文:草薙奈津子 掲載紙:東京新聞6月2日号夕刊4面
グループ展 「みどり、自然、木々への憧れ展」 長野県伊那文化会館 /長野 * 
参考書誌 カタログ「みどり、自然、木々への憧れ展」
個展 柴田悦子画廊 銀座/東京 (9/4-12)
2001 個展 「Power of Rebirth」 M.Y. Art Prospects (現・MIYAKO YOSHINAGA) N.Y/アメリカ (12/1-1/26/2002)
埼玉県立秩父東高等学校非常勤講師 (2003年3月まで)
2002 グループ展 「コレクション -浅見貴子・小滝雅道・樋口健彦」 ファーラムアートショップ エキジビション・スペース  丸の内/東京 (1/12-2/17)
個展 「再生してゆく力」 柴田悦子画廊 /東京 (2/18-27)
個展 浅見貴子展」 藍画廊 銀座/東京 (2/25-3/9) 
個展 浅見貴子展」 ガレリアキマイラ 大田区久が原/東京 (10/22-11/23) 
参考書誌 「ニューヨークにて」 文:吉永 美也子(M.Y. Art Prospects ニューヨーク)  掲載誌:キッチンキマイラVol.vol.021 P.10−P.12  発行:ガレリア・キマイラ
グループ展 「墨戯・魅惑の水墨画−雪舟、武蔵、玉堂から現代作家まで」 岡山県立美術館 /岡山 *
参考書誌 図録 「墨戯・魅惑の水墨画−雪舟、武蔵、玉堂から現代作家まで」 作家解説 p.170
グループ展 「コレクション展 墨に五彩あり?」 練馬区立美術館 /東京
参考書誌 「浅見貴子 柿の木の気」 STARDUST REVIEW OF EXHIBITIONS  掲載誌/芸術新潮 4月号 P.120
参考書誌 展評「浅見貴子」 文:提髪明男 掲載誌:書道界12月号p. 58-59
2003

グループ展

「きらめく光・日本とヨーロッパの点表現」 静岡県立美術館 /静岡 (2/18-3/30) *
参考書誌 図録「きらめく光・日本とヨーロッパの点表現」 
参考書誌 「きらめく光 ・日本とヨーロッパの点表現」 文:堀切正人 掲載誌:図録「きらめく光・日本とヨーロッパの点表現」p.196-197
参考書誌 記録集「浅見貴子 ・きらめく光−日本とヨーロッパの点表現− 記録集"DOT/NET"」 作家コメントp.14  発行:静岡県立美術館
グループ展

「新世代への視点’03-小品展」 東京現代美術画廊会議 ギャラリーなつかbp 銀座/東京

グループ展 「現代の日本画 その冒険者たちー横山操から会田誠へー」 岡崎市美術博物館 愛知 *
参考書誌 図録「現代の日本画 その冒険者たちー横山操から会田誠へー」 
個展 柴田悦子画廊 銀座/東京 (6/20-28)
参考書誌 展評:「浅見貴子展によせて」 文:大谷省吾(国立近代美術館学芸員)  掲載誌:キッチンキマイラ Vol.vol.023 P.7−11  発行:ガレリア・キマイラ
参考書誌

「浅見貴子の水墨画」 文:福冨幸(岡山県立美術館) 掲載誌:美術フォーラム21vol. 8 Summer2003 p.156-158 発行:醍醐書房 

2004 平成16年度 文化庁新進芸術家国内研修員  (05.3月まで)
グループ展 「墨の可能性と新たなる創造 現代の水墨画2004」 富山市美術博物館 /富山 *
参考書誌 図録「墨の可能性と新たなる創造 現代の水墨画2004」 作家コメントp. 68
参考書誌 「墨表現の展望探る」掲載誌/北日本新聞  (2/15)
参考書誌 「鼓動を刻むエネルギー、精2003」北日本新聞 日刊 25面 (3/6)
参考書誌 展評:「現代の水墨画2004 高岡」 掲載誌/新美術新聞 (3/11)  発行/美術年鑑社
参考書誌 気鋭新鋭「『空気の動き』黒の点で表す (清) 読売新聞 夕刊 17面 (3/12)
座談会 「墨の現状とその可能性」 富山県水墨美術館
グループ展 「『超』日本画宣言・それは、かつて日本画と呼ばれていた」 練馬区立美術館 /東京 *
参考書誌

図録 「『超」日本画宣言 それは、かつて日本画と呼ばれていた」

ワークショップ 「描いてみよう!紙の裏から表からにじませる」 練馬区立美術館
参考書誌 展評:「新しい美学へ挑戦続く「『超』日本画宣言」展」三田晴夫 掲載誌/毎日新聞夕刊:文化 批評と表現 (4/6)
グループ展 「VOCA展2004−新しい平面の作家たちー」 上野の森美術館  上野/東京 *
参考書誌 図録 「VOCA展2004−新しい平面の作家たちー」 
参考書誌 「波動を描写する絵」  文:光田由里 (渋谷区立松涛美術館学芸員) 掲載誌:図録「VOCA展2004−新しい平面の作家たちー」 p.18
グループ展 「栞展 2004」 藍画廊 /東京
グループ展 「第2回東山魁夷記念日経日本画大賞展」推薦者:小勝禮子(栃木県立美術館学芸員) ニューオータニ美術館 紀尾井町/東京 * 
参考書誌 図録「第2回東山魁夷記念日経日本画大賞展」 
参考書誌 ざわめく空気が流れる−浅見貴子の幸福と不穏」 文:小勝禮子(栃木県立美術館学芸員) 掲載誌:図録「第2回東山魁夷記念日経日本画大賞展」 p.12
作品収蔵 『Matsu 1』(2002年) 栃木県立美術館 /栃木
作品収蔵 岡崎市美術博物館 /愛知
個展 「浅見貴子展」 永井画廊 南青山/東京 (4/5-23) *
参考書誌 個展DM(永井画廊)
参考書誌 「松は'Matsu'なりに生きて−浅見貴子の水墨絵画」 文:野地耕一郎(練馬区立美術館学芸員) 掲載誌:個展DM(永井画廊)
参考書誌 「木と向きあったときの「実感」を表現したかった」 文:浅見貴子 掲載誌/趣味の水墨画 10月号
参考書誌 インタビュー:「浅見貴子 gaden info おすすめランチ情報 純手打ちお蕎麦専門店」 
2005 個展

目黒区美術館区民ギャラリー 目黒/東京 (3/23-27)

参考書誌 「試みること」 個展(目黒区美術館)に寄せて
個展

浅見貴子個展」 ゲルツェフギャラリー(Gertsev Gallery) モスクワ/ロシア (4/6- ) *

参考書誌 カタログ 「浅見貴子個展」 Gertsev Gallery
参考書誌 Hidden in winter」 文:Nana Eristavi(Art Critic)  掲載誌:カタログ「浅見貴子個展」 Gertsev Gallery p.4 
実技講座 「墨と和紙で絵画」 静岡県立美術館 /静岡 (10/9.10.15.16)
グループ展 「チバ・アートフラッシュ’05 『再現前化』」 千葉市民ギャラリー・いなげ /千葉 (11/8-20) *
参考書誌 カタログ「チバ・アートフラッシュ’05 再現前化」
戸板女子短期大学非常勤講師  2006年7月まで
参考書誌 展評「清涼な文人画の系譜 浅見貴子展」 文:提髪明男  掲載誌:Complex001p. 9-10  発行:「現場」研究会 (2月)
参考書誌 「私の好きなもの」 文:浅見貴子 掲載誌:新美術新聞 No.1046 (2月) 発行:美術年鑑社
作品収蔵 コンラッド東京
作品収蔵 Gertsev Gallery  モスクワ/ロシア
2006 アートフェアー The 10 International Art Fair 'ART MOSCOW' 」 取扱い画廊:GERTSEV GALLERY Moscow City Hall Cultural Committe  (5月)
個展
浅見貴子展-光を見ている-」 アート・インタラクティヴ東京 西新橋/東京 (4/17-26)  *
参考書誌 制作と発表の覚書」 文:浅見貴子 (英訳:Nick McDonell ) 掲載誌:リーフレットAIT個展  
参考書誌 浅見貴子-カオス中での覚醒」 文:天野一夫  掲載誌:リーフレットAIT個展
トーク 作家との対話 浅見貴子と天野一夫 (4/17) AIT個展関連企画 
グループ展 「現代『日本画』の展望−内と外のあいだで−」 和歌山県立近代美術館 /和歌山 *
参考書誌 カタログ 「現代「日本画」の展望 ‐内と外のあいだで‐」
絵画ワークショップ 「勝手に若冲 とことん桝目描き」 静岡県立美術館 /静岡
ワークショップ 「感じた感じをカタチにしよう−墨で描く点と線−」 横浜美術館市民のアトリエ 横浜/神奈川
2007 グループ展 「平成17-18年度 文化庁買上優秀美術作品披露展」 日本芸術院会館 上野/東京 (3/13-25)
公募展 「第26回損保ジャパン美術財団選抜奨励展」 損保ジャパン東郷青児美術館(現・東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館) 西新宿/東京 (3/1-30) *
参考書誌 図録 「第26回損保ジャパン美術財団選抜奨励展」  「推薦理由」文:野口玲一  掲載作品:「樹木図2」  「作家コメント」 p.11
参考書誌
展評:「2007-03-09 黒沢清『叫』と浅見貴子「樹木図5」を観た。」 文:古谷利裕(画家) 載サイト:偽日記@はてな 
個展 浅見貴子展−光を見ている-」 アートフロントギャラリー 代官山/東京 (6/12-24) *
参考書誌 カタログ 「浅見貴子展−光を見ている-」 
参考書誌 浅見貴子/絵画の原点に迫る-画面の裏側に描いて-」  文:中村 英樹(美術評論家・名古屋造形大学教授) (英訳:南平妙子) 掲載誌:カタログ 「浅見貴子展−光を見ている-」アートフロントギャラリー 
ワークショップ 「墨・しみこむ紙に描いてみる」 栃木県立美術館アートラウンジ[桜分館] 宇都宮/栃木 (7/21・22)
参考書誌 展評:「巧みに作り直された自然 クリスティアーネ・レーア展/浅見貴子展」 文:三田晴夫  掲載誌:毎日新聞 東京夕刊 4面 (6/19) (英訳:南平妙子
参考書誌 「54回 画家たちの美術史 浅見貴子『表裏から和紙に立ち向かう作家の筆』」 文:横山勝彦 掲載誌:美術手帖Vol. 59 p.213-216
平成19年度 文化庁新進芸術家海外留学制度研修員 9月-2008年8月まで アメリカ合衆国
参考書誌 インタビユー「プランツ・プランツ・ギャラリー 葉も枝も、光をあびて 浅見貴子」 掲載誌:いけ花龍生10月号 no. 570 発行:社団法人龍生華道会
作品収蔵 ペニンシュラ東京
作品収蔵 文化庁
2008  個展 「Takako Azami “Back Room Exhibition”」 M.Y. Art Prospects (現・MIYAKO YOSHINAGA) ニューヨーク/アメリカ合衆国 (3/20-5/3)
レジデンシー International Studio & Curatorial Program (iscp) NY に参加  (1月-6月) 文化庁新進芸術家海外留学制度研修員として

展示

「ISCP Open Studio “ISCP Grand Opening East Williamsburg” 」 (5/9-12)
個展 「Takako Azami “New Painting” 」 M.Y. Art Prospects (現・MIYAKO YOSHINAGA), Project Room NY/アメリカ (5/8-6/14)
展示 「Individual Studio Visits」 ISCP, Studio 305 NY/アメリカ (6/28-30)
個展 「Takako Azami」 ISCP, Gallery space NY/アメリカ (6/28-7/1)
レクチャー 「Salon」 協力: M.Y. Art Prospects (現・MIYAKO YOSHINAGA)  International Studio & Curatorial Program、Gallery space (7/1)
グループ展 「Kaleidoscope: Abstraction in 10 Ways 」 New Jersey City University, Harold B. Lemmerman Gallery  ニュージャージー/ アメリカ ( 9/8 - 10/15)
参考書誌 「外部/他者と対話する自立的な内面―仮設の視覚的表現による自己改革― 微細な目の動きをしるす手の動きの痕跡」 文:中村英樹
(名古屋造形大学教授・美術評論家)掲載誌:思想』第5号 P.10-14  発行:岩波書店
参考書誌 「特集 若手作家の水墨表現はここまできている-墨による創造の可能性:浅見貴子」 文:野地耕一郎(練馬区立美術館学芸員) 掲載誌:趣味の水墨画 6月号P.20-21 発行:ユーキャン  
参考書誌 「在ニューヨーク、あと3ヵ月」 文:浅見貴子 掲載誌:趣味の水墨画 8月号作家通信 P. 99
作品収蔵 ザ豊洲タワー /東京
グループ展 「京橋3-3-8」 藍画廊 京橋/東京
2009
グループ展

現代の水墨画2009 水墨表現の現在地点」 富山県水墨美術館 富山市五福/富山 (1/30-3/22) *

参考書誌 図録 「現代の水墨画2009 水墨表現の現在地点」 掲載作品:Matsu20、樹木図5、Pine Tree、梅に楓図、p.56-61 略歴、コメントp.88-89
参考書誌 「新たな眼差しで「水墨」を見てみる」 文:野地耕一郎 掲載誌:図録「現代の水墨画2009 水墨表現の現在地点」
参考書誌 「現代の水墨画2009 水墨表現の現在地点」 文:八木宏昌 掲載誌:趣味の水墨画 3月号 pp. 20-21
奨学金

「フリーマンフェローシップ」(アメリカ) バーモントスタジオセンターにて滞在制作 (3/1-4/24)

グループ展 「現代の水墨画2009 水墨表現の現在地点」(巡回) 練馬区美術館 貫井/東京 (4/21-5/31)
ニューヨーク滞在 個展準備 (4-5月)
奨学金  「ポーラ美術振興財団 平成21年度 美術に関する国際交流助成」  個展:浅見貴子 "Viewing Light"実施
個展

「Takako Azami: "Viewing Light"」 M.Y. Art Prospects (現・MIYAKO YOSHINAGA) ニューヨーク/アメリカ (5/28-6/30) * 

参考書誌 カタログ 「Takako Azami: "Viewing Light"」展
参考書誌 浅見貴子 風と光を織り込む」 文:由本みどり(ニュージャージー・シティー大学准教授) 掲載誌:カタログ 「Takako Azami: "Viewing Light"」展 p.4
参考書誌

展評「Takako Azami at M.Y. Art Prospects」 文:Jonathan Goodman 掲載web::artcritical. com  http://artcritical.com/goodman/JGAzami.htm

グループ展 「未来を担う美術家たち Domani・明日展 2009 文化庁芸術家在外研修の成果」 国立新美術館 六本木/東京 (12/12-1/24) *
参考書誌 「DOMANI・明日展2009」 図録 p.69-74 作家コメント・掲載作品
参考書誌 「未来を担う美術家たちDomani・明日展2009」 文:野口玲一 掲載誌:図録「DOMANI・明日展2009」 p.69
ギャラリートーク 「DOMANI・明日展」 関連企画  磯崎真理子・呉亜沙・浅見貴子・高野浩子 (12/19)
参考書誌 掲載誌:Art Front Gallery カタログ Vol.2 発行:アートフロントギャラリー
2010 二人展 浅見貴子+平体文枝 展」 GALLERY TERASHITA  銀座/東京 (2/15-3/12)
グループ展 男の墨・女の墨」 柴田悦子画廊 銀座1丁目/東京 (2/1-10)
参考書誌 「色葉にほへと浅見貴子」 展評・作品写真 掲載誌:芸術新潮 4月号p.114 (3/25)
参考書誌 インタビュー「三田村光土里 × 浅見貴子」 聞き手:ジェームズ・ジャック 掲載web:TOKYO ART BEAT (3/10)
アーチストインレジデンス ARKO (Artist in Residence Kurashiki, Ohara) 2010」 児島虎次郎旧アトリエ無為村 大原美術館 倉敷/岡山 (3/16-6/14) *(2011.3月発行)
参考書誌

Special Japon:Takako Azami au National Museum de Tokyo」 文:Molly Mine 掲載誌:La Gazette Drouot No12 DU 26 MARS 2010 p.219 発行:パリ/フランス (3/26)

参考書誌

ARKO 2010 若手作家が無為村荘で作品制作」 掲載ウェッブ:倉敷ケーブルテレビ番組ラインナップ・地域ニュース (5/19)

参考書誌 倉敷・無為村荘の制作現場公開」 文:小林一彦 掲載紙:毎日新聞 (5/20)
参考書誌 樹木よく見え最高作に」 文:松原悠 掲載紙:山陽新聞 (5/20)
参考書誌 墨アート心ゆくまで」 掲載紙:読売新聞 (5/21)

参考書誌

現代作家、無為村荘で制作」 文:鈴木裕 掲載紙:朝日新聞岡山版 (6/11)
個展 ARKO 2010 浅見貴子」 大原美術館本館 第7展示室(新展示棟1階) 倉敷/岡山 (6/15-9/5)
参考書誌

作業は続く」 文:柳沢秀行 掲載ウェッブ:大原美術館の学芸課長ブログ (6/14)

参考書誌 滞在制作の2点公開」 まちナビ あーと@倉敷・岡山 掲載紙:山陽新聞 (6/16)
参考書誌 浅見さんの作品公開」 文:小林一彦 掲載紙:毎日新聞 岡山版 (6/16)
アーチストインレジデンス Art Omi 2010」 Omi International Arts Center  New York/U.S.A.   (6/27-7/19)
オープンスタジオ 「Art Omi International Artists Residency Open Weekend」 Omi International Arts Center  New York/U.S.A.  (7/17・18)
グループ展 いのちのかがやきー花鳥画の現在」 茨城県天心記念五浦美術館 北茨城市/茨城 (7/10-8/29)
グループ展 「大原美術館創立80周年記念特別展 -大原BEST」 大原美術館 分館 倉敷/岡山 (9/14-12/5)
講座 「平成22年度 群馬県立近代美術館 アート・カレッジ-見る、感じる… 和紙に墨で描く」 群馬県立近代美術館 アトリエ 高崎/群馬 (10/2.3.9.10.16)
トークイベント 「絵の話」 関連企画:「古谷利裕展」 現代 HEIGHTS Gallery Den & .ST 世田谷区北沢/東京 (12/10)
作品収蔵 『松の木 muison-so』(2010年)  大原美術館 

2011

参考書誌

表紙解説61 松の木muison-so 現代アートの現場から」 文:高階秀爾 掲載誌:「本」 2011・1月号p.68. 発行:講談社
参考書誌

カタログ「ARKO 2010 浅見貴子」 発行:(財)大原美術館 (3/3)

参考書誌 「墨に光あり-浅見貴子の世界」 文:高階秀爾(大原美術館館長) 掲載誌:カタログ「ARKO 2010 浅見貴子」p.4-5
参考書誌 「無為村荘での滞在制作」 文:浅見貴子 掲載誌:カタログ「ARKO 2010 浅見貴子」p.38-45
参考書誌 「見えるからには描く」 文:柳沢秀行(大原美術館学芸課長) 掲載誌:カタログ「ARKO 2010 浅見貴子」p.46-51

個展

浅見貴子 -光合成-」 アートフロントギャラリー 代官山/東京 (3/18-4/10) *
参考書誌 リーフレット 「浅見貴子 -光合成-」 掲載作品:「松1101」 「景 muison-so」
参考書誌 空間が時間を含み、時間が空間を含む」 文:古谷利裕(画家/評論家) 掲載誌:リーフレット 「浅見貴子 -光合成-」
参考書誌 インタビュー 聞き手:近藤俊郎 (アートフロントギャラリー) 1:www.art-it.asia/u/artfront/JyzdT3qU8Lr1Z26lfboA/ 2:www.art-it.asia/u/artfront/fJ5RhZ8wt4zuKIkY0U3s/
グループ展 「コレクションテーマ展33 -酒津の光 児島虎次郎とARKOの画家たち」 児島虎次郎記念館 倉敷/岡山 (5/19-9/4)
参考書誌 浅見貴子展-光合成」 文:村田 真 掲載web:「artscape」 レビュー http://artscape.jp/report/review/10001371_1735.html (5/15)
2012 コレクション展示 展示コレクション:『Matsu 1』(2002年) 栃木県立美術館  宇都宮/栃木 (1月-3/23)
コレクション展示 展示コレクション:『松の木 muison-so』(2010年) 大原美術館 倉敷/岡山 (1月-3月末頃迄)
グループ展 第5回 東山魁夷記念 日経日本画大賞展」 上野の森美術館 上野/東京 (5/19-6/3)  *   ※推薦者:大谷省吾(東京国立近代美術館企画展室長)  柳沢秀行(大原美術館学芸課長) 
受賞

選考委員特別賞 受賞作品:「松の木 muison-so」 「第5回 東山魁夷記念 日経日本画大賞展」 

参考書誌 カタログ 「第5回 東山魁夷記念 日経日本画大賞展」 
ギャラリートーク 「第5回 東山魁夷記念 日経日本画大賞展」 関連企画 (6/2)
参考書誌 日経日本画大賞展 意表突く色彩と題材 日本画の枠はみ出す」 文:編集委員 宝玉正彦 掲載紙:日本経済新聞 (5/19)
コレクション展示 展示作品:「柿の木3」 茨城県近代美術館 展示室2 (-7/8)
グループ展

第18回MOA岡田茂吉賞 −明日の日本画・工芸の展望−」MOA美術館 熱海/静岡  (6/8-7/9) *
※ 出品作品:「樹木図 muison-so」(2010) 推薦者 鶴見香織(東京国立近代美術館主任研究員)/「松 1101」(2011) 推薦者 岸桂子(毎日新聞社学芸部記者)

参考書誌 カタログ 「第18回MOA岡田茂吉賞 −明日の日本画・工芸の展望−」

個展

αMプロジェクト2012 -絵画、それを愛とよぶことにしよう(Crazy for painting)会期4:浅見貴子」 gallery αM 東神田/東京 (8/18-9/15)

ギャラリートーク 「αMプロジェクト2012 -絵画、それを愛とよぶことにしよう(Crazy for painting)会期4:浅見貴子」関連企画 (8/18) 
参考書誌

掲載web:https://www.youtube.com/watch?v=_XRNfolx000 (gallery αM 絵画、それを愛と呼ぶことにしよう vol.4 浅見貴子x保坂健二朗ト)

参考書誌 指揮者としての画家」 文:保坂健二朗  掲載web:http://www.musabi.ac.jp/gallery/2012-4.html
参考書誌

馬喰町のギャラリ―αMで、浅見貴子展」 文:古谷利裕 掲載web:偽日記@はてなhttp://d.hatena.ne.jp/furuyatoshihiro/20120818

参考書誌 「船田玉樹/浅見貴子展 樹木の果てしない奥行き」 文:岸桂子  掲載紙:毎日新聞 夕刊 (8/28)
参考書誌 浅見貴子展 反転的プロセスが生むリズム」 文:古谷利裕 掲載紙:東京新聞 夕刊 (8/31)
参考書誌 月曜文化「裏から描画 意識も超越」 著:(井) 掲載紙:読売新聞 夕刊 (9/10)
参考書誌

review of exhibitions 「浅見貴子の渦巻く“松“宇宙」 屏風作品「双松図」 掲載誌:芸術新潮 10月号 p.141 (9/25)

参考書誌 わたしの宝物88 「試みの蓄積」 文:浅見貴子  掲載紙: 新美術新聞 No..1292 発行:美術年鑑社 (10/1) 
グループ展 光 陰 -ひかり、かげ、とき-」 出品作品:「出現 -精- 」(1998年) 岡崎市美術博物館 岡崎/愛知 (11/3-1/13/2013)
2013 グループ展 オオハラコンテンポラリー」 大原美術館 倉敷/岡山 (4/20-7/7) *
参考書誌 図録 「オオハラコンテンポラリー
ギャラリートーク 「Ohara Contemporary」 大原美術館 (4/20)
グループ展 ワカラナイ ノススメ」 出品作品:柿の木3 茨城県近代美術館 水戸/茨城 (5/25-7/7)
グループ展 平成25年秋の有隣荘特別公開「植物のメタモルフォーゼ」 出品作品:松の木 muison-so(2010年) 大原家旧別邸有隣荘 倉敷/岡山 (10/11-20)
個展 「浅見貴子展」 ガレリア フィナルテ 名古屋/愛知 (11/11-30)
トークイベント 筒井宏樹 × 浅見貴子 ガレリア フィナルテ 名古屋/愛知 (11/23)
参考書誌 「浅見貴子 x 筒井宏樹 トークの記録」 発行:Galleria Finart
2014 グループ展 クインテット−五つ星の作家たち  児玉靖枝、川田祐子、金田実生、森川美紀、浅見貴子」 損保ジャパン東郷青児美術館 (現・東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館) 新宿/東京 (1/11-2/16)
参考書誌 クインテット−五つ星の作家たち 新表現模索する現代作家たち」 文:宮田徹也 掲載紙:新かながわ (1/26)
参考書誌 クインテット−五つ星の作家たち展 離れて自分を見る視点」 文:中村英樹 掲載紙:東京新聞 (1/31)
参考書誌 クインテット−五つ星の作家たち 中堅の底力見せる」 文:岸桂子 掲載紙:毎日新聞夕刊 (2/5)
参考書誌 クインテット−五つ星の作家たち展 女性5人感じた風景」 文:大西若人 掲載紙:朝日新聞夕刊 (2/5) 
参考書誌 Art+ 心の風景を喚起する」 文:(睦) 掲載紙:読売新聞夕刊 (2/3)
参考書誌 個性的な作品 響き合う色彩 クインテット−五つ星の作家たち展」 掲載紙:産経新聞(13面) (2/6)
グループ展 岡倉天心没後100年記念展 天心の思い描いたもの」 出品:松(2005) 梅(2011) 茨城県立近代美術館 水戸/茨城 (2/15-3/21)
参考書誌 「天心の五浦時代に光 没後100年展きょう開幕」 文:沢畑浩二 掲載紙:茨城新聞 (2/15)
参考書誌 五浦の天心 挑戦の系譜」 文:沢畑浩二 掲載紙:茨城新聞 (2/24)
参考書誌 現代へ連なる理想形」 文:岸桂子 掲載紙:毎日新聞夕刊 (3/12)
参考書誌 天心の思い描いたもの ぼかしの彼方へ-5- 浅見貴子-梅1101」 文: 井野功一(茨城県立美術館) 掲載紙: 茨城新聞 (3/19)
参考書誌 * 「天心の思い描いたもの ぼかしの彼方へ」1.菱田春草 2.横山大観. 3.木村武山 4.下村観山
ギャラリートーク 「松林桂月展 松林桂月へのまなざし」 ナビゲーター:野地耕一郎、浅見貴子 練馬区立美術館 練馬/東京 (5/25 15:00-)
グループ展 「Ohara Contemporary at Musabi 展」 展示作品:松の木 muison-so 武蔵野美術大学美術館 小平/東京  (5/26-8/17)
トークイベント 「Ohara Contemporary at Musabi」展関連企画 浅見貴子・柏原由佳・三瀬夏之介・北澤憲昭 ・尾長良範 武蔵野美術大学 美術館ホール 小平/東京 (6/5)
グループ展 「反戦-来るべき戦争に抗うために 展」 SNOW Contemporary 世田谷区弦巻/東京 (9/25-29)
グループ展 「点からはじまる墨の世界」富山県水墨美術館 富山市/富山 (10/31-12/14)
ギャラリートーク 「浅見さんとみる墨の点 子ども墨画アーティストとともに」 富山県水墨美術館展示室 (11/11 14:00-)
作品収蔵 設置場所:アマン東京 ボードルーム 大手町/東京
2015 個展 浅見貴子-光合成」 アートフロントギャラリー 代官山/東京 (3/6-29)
参考書誌 文:近藤俊郎 掲載誌:「浅見貴子-光合成」展リーフレット アートフロントギャラリー
参考書誌

展評「浅見貴子-光合成」アートフロントギャラリー 文:古谷利裕 掲載web:偽日記@はてな http://d.hatena.ne.jp/furuyatoshihiro/ (3/6)

参考書誌

「地味だけれど革新の仕事」 文:マダムかよこ 掲載web:マダム加代子のアトリエ日機 http://atelierofmadam.jp/profile.html

参考書誌

掲載web:R.S.N http://d.hatena.ne.jp/Ryo-ta/20150314 (3/14)

参考書誌 掲載作品:松の木 muison-so 2010 著:高階秀爾 掲載誌:ニッポン・アートの躍動  講談社 (4/24)
グループ展 第6回東山魁夷記念 日経日本画大賞展」(入選作品:梅1101 推薦者:天野一夫 (豊田市美術館チーフキュレーター)) 上野の森美術館 上野/東京 (5/28-6/7)
グループ展 Re-collections!! 文化庁買上優秀美術作品展」 T-Art Gallery 寺田倉庫本社ビル2F 天王洲アイル 東品川/東京 (5/29-6/20)
グループ展 「ARKO (Artist in Residence Kurashiki, Ohara) の10年」大原美術館 分館 第3室 倉敷/岡山 (7/7-9/27)
アーチストトーク 「ARKOの10年を楽しむ夕べ」大原美術館 (8/11) 「ARKO (Artist in Residence Kurashiki, Ohara) の10年」関連企画
参考書誌 「オオハラ・コンテンポラリー・アット・ムサビ記録集」武蔵野美術大学 美術館・図書館
作品提供 表紙:【講談社学術文庫 『からだ・こころ・生命』木村敏著】
グループ展 ペインティングの現在 4人の平面作品から」川越市美術館 川越/埼玉 (10/31-12/23)
参考書誌 図録「ペインティングの現在 4人の平面作品から」掲載作品:松の木、夜(2016) 柿の木、夜(2012) 松図1410(2012) 梅に楓図(2009) 桜の木1501(2015) 桜木影向図(2015)
参考書誌 「ペインティングの現在-4人の平面作品から」 文:濱田千里(川越市立美術館学芸員) 掲載誌:図録「ペインティングの現在 4人の平面作品から」p.79-82
参考書誌 「見なくたって描ける」 文:浅見貴子 掲載誌:図録「ペインティングの現在 4人の平面作品から」p.88-89
アーチストデイ

川越市美術館企画展示室(11/8 13:00-17:00)

ワークショップ 「点からはじめる子どもの水墨」対象:小学生 川越市美術館創作室 (11/28 10:00-15:30) 「ペインティングの現在 4人の平面作品から」展関連企画
アーチストトーク ギャラリートーク13:00-14:00 川越市美術館企画展示室、 対談 14:30-15:00 川越市美術館アートホール (12/13)
2016 対談 新春 「落語とアート 林家たい平×浅見貴子」 豊田市美術館1階講堂 豊田市/愛知 (1/11 14:00-)
グループ展 はじまり、美の饗宴展 すばらしき大原美術館コレクション」 国立新美術館企画展示室1E 六本木/東京 (1/20-4/4)
参考書誌

「玉堂作品の鑑賞体験」 文:浅見貴子 掲載誌:玉堂清韻社報 2号 (4/15)

グループ展 練馬区立美術館コレクション展 シリーズ時代と美術4 「1990〜2000年代 辰野登恵子《Untitled 92-8》を中心に」練馬区立美術館 練馬/東京 (6/10-26)
グループ展 SUMIの輝き-黒の表現者たち 加山又造・中野嘉之・八木幾朗・岡村桂三郎・浅見貴子・福井江太郎」 筆の里工房 安芸郡熊野町/広島 (9/3-10/30)
TV SUMIの輝き-黒の表現者たち」 日曜美術館 アートシーン NHK総合 (9/25)
参考書誌 「SUMIの輝き 技巧み広がる小宇宙」 文:森田裕美 掲載紙:中國新聞 (9/26)

個展

浅見貴子 定点観測」 柴田悦子画廊 銀座/東京 (10/3-10)
常設展示 「梅に楓図」 川越市立美術館 川越/埼玉 (10/22-12/4)
グループ展 「Xmas Art Festa 20周年記念 後期展 画家の軌跡をめぐる」柴田悦子画廊 銀座/東京 (12/9-17)
2017 グループ展

額装の日本画展」 栃木県立美術館 宇都宮/栃木 (2/25-4/2)

参考書誌 「脱・額装の日本画」 掲載誌:鑑賞ガイド 「額装の日本画展」 p.13
個展 浅見貴子 彼方/此方」 アートフロントギャラリー 代官山/東京 (4/7-4/30)
参考書誌 生動する墨点と筆線は紙裏から」 文:板倉聖哲(東京大学東洋文化研究所教授 掲載誌:カタログ 「浅見貴子 彼方/此方」 アートフロントギャラリー 
参考書誌 「再び代官山町」 文:ギャラリー現 坂中 掲載wweb:http://d.hatena.ne.jp/Ryo-ta/20170408 (4/8)
参考書誌 「アートフロントギャラリーの浅見貴子展「彼方/此方」を見る」 文:曽根原正好 掲載web:http://d.hatena.ne.jp/mmpolo/20170413/1492077672 (4/13)
アートフェアー 「VOLTA 13」 取扱ギャラリー:アートフロントギャラリー MARKTHALLE, VIADUKTSTRASSE 10, CH-4051 BASEL (6/12-17)
グループ展 子午環- 盛岡・旧石井県令邸 「ヒカリアレト」vol.1」 旧石井県令邸 盛岡/岩手 (10/16-11/4)
トークイベント 「作家と県令邸のこれまでとこれから」 旧石井県令邸 盛岡/岩手 (10/21 14:00-16:00)
TV

「今日のニュース・子午環- 盛岡・旧石井県令邸 「ヒカリアレト」vol.1」 岩手めんこいテレビ (10/25)

2018 受賞 大賞 「第7回東山魁夷記念・日経日本画大賞」 受賞作品:桜木影向図 (2015)
参考書誌 日経日本画大賞に浅見氏」 掲載紙:日本経済新聞 1面 (4/23)
参考書誌 選考委員選評(高階秀爾)・全面に響く気韻」 掲載紙:日本経済新聞 31面特集 (4/23)
参考書誌 「墨と和紙で描く新世界 大賞の浅見さん-裏から描くと意外な姿あらわれる」 文:宮川匡司 掲載紙:日本経済新聞 31面特集 (4/23)
グループ展 第7回東山魁夷記念・日経日本画大賞展」推薦者:小勝禮子(近現代美術史・美術批評) 守安收 (岡山県立美術館館長)上野の森美術館 上野/東京 (5/18-28) *
トーク&サイン会

「第7回東山魁夷記念・日経日本画大賞展」関連企画 上野の森美術館 上野/東京 (5/20 14:00- )

参考書誌 浅見貴子が大賞受賞 第7回東山魁夷記念・日経日本画大賞展上野の森美術館で開幕」 掲載Web:美術手帖 https://bijutsutecho.com/news/15503/ (5/17)
参考書誌 「第7回東山魁夷記念・日経日本画大賞展 冒険導く多彩な画想」 掲載紙:日本経済新聞 朝刊 (5/18)
参考書誌 浅見貴子《桜木影向図》など日本画の今を問う作品が結集-第7回東山魁夷記念・日経日本画大賞展」 掲載Web:アートアニュアルオンライン http://www.art-annual.jp/news-exhibition/news/71413/ (5/18)
グループ展 「浅見貴子 特別展 / 常設作家新作展」 アートフロントギャラリー 代官山/東京 (6/1-10) 
TV

サタデーイブニング・ニュース テレビ埼玉、(11/25 17:45)

個展

「浅見貴子作品展〈日々の樹−生々を描く庭〉」 川口市立アートギャラリー・アトリア  川口/埼玉 (10/27-12/9)

ワークショップ 第13回 アーティスト・イン・スクール 〈樹々あそぶ庭々〉「校庭の樹ー墨の点々で描こう」 浅見貴子×川口市立芝樋ノ爪小学校5年生29人 (11/10-12/9)
参考書誌 https://atlia.exblog.jp/29767059/ vol.0 墨の点々で描こう-始動
参考書誌 https://atlia.exblog.jp/29773990/ vol.1 点々を描こう−導入と試し描き (9/28 3.4時限目)
参考書誌 https://atlia.exblog.jp/29790180/ vol.2 それぞれの樹−校庭でのスケッチ  (10/5 3.4時限目)
参考書誌

https://atlia.exblog.jp/29802069/ vol.3  失敗は面白い−墨と和紙で制作1 (10/11 3.4時限目)

参考書誌

https://atlia.exblog.jp/29833920/#29833920_  vol.4  樹々はことなる−墨と和紙で制作2 (10/26 3.4時限目) 

参考書誌

https://atlia.exblog.jp/29862154/#29862154_  vol.5 思いきって振りぬけ−まとめとふり返り (11/15 3.4時限目)

グループ展 浅見貴子(画家)×芝樋ノ爪小学校5年生29人〈校庭の樹―墨の点々で描こう〉成果発表展」川口市立アートギャラリー・アトリア  (11/10-12/9)
アーティストトーク 「樹々あそぶ庭々」 ゲスト:光田由里(DIC川村記念美術館学芸員) (12/1 14:00-15:30)
参考書誌 草薙奈津子著 カラー版「日本画の歴史 現代篇 アヴァンギャルド、戦争画から21世紀の新潮流まで」 中公新書 中央公論新社 (11/20)
参考書誌 「自己組織化を繰り返す 浅見貴子の「現代性」」 文:土屋誠一 掲載誌:ARTcollectors'2019年1月号 (12/25)
2019 参考書誌 「樹々あそぶ庭々」記録集
参考書誌 『本江邦夫の「今日は、ホンネで」 第129回 浅見貴子』 掲載誌:月刊美術2月号 pp.60-65 発行:実業之日本社 (1/25)
二人展

植物の力 拡大する日本画 岩田壮平 浅見貴子」東山魁夷せとうち美術館 坂出/香川 (4/13-6/2)

TV 若手日本画家二人の世界観が広がる・東山魁夷せとうち美術館、春の特別展開展式」 KBNいきいきワイド (4/12)
参考書誌 多様化する現代の美」 掲載紙:四国新聞 (4/12)
参考書誌 2画家 植物対照的に きょうから春の特別展」 掲載紙:四国新聞 (4/13)
ギャラリートーク 東山魁夷せとうち美術館 坂出/香川 (4/20 13:00-14:00)
参考書誌 植物の力多彩に表現 岩田壮平 浅見貴子日本画展」 掲載紙:読売新聞 (4/21)
グループ展 MIYAKO YOSHINAGA's 20th Anniversary Show - Part II」 miyako yoshinaga gallery ニューヨーク/アメリカ (5/2-6/8)
参考書誌 館長コラム「二つの対比」 文:守安收 掲載誌:岡山県立美術館の美術館ニュース2019 Summer 125 (6月)
グループ展 みつめる 見ることの不思議と向き合う作家たち」 群馬県立館林美術館 館林/群馬 (7/13-9/16)
ギャラリートーク みつめる 見ることの不思議と向き合う作家たち」 群馬県立館林美術館 館林/群馬 (7/28 14:00-15:00)
グループ展 「ヒカリアレト Second venue ヒカリアレト1」Gallery Camellia 銀座/東京  (8/10-29)
参考書誌 作品とインタビュー 掲載誌:アマン東京の秋のブローシャー (10/10)
参考書誌 同級生交歓」 掲載誌:文藝春秋11月号 (10月)
参考書誌 掲載作品:梅枝 掲載紙:日本経済新聞文化面(11/3)
2020 グループ展 「創る女たち」佐野市立吉澤記念美術館 佐野市/栃木 (2/8-3/15)
作品展示 「MOMATコレクション」 11室『見つめる眼、感じる自然』 展示作品:≪梅に楓図≫ 東京国立近代美術館 北の丸公園/東京 (2/11-4/12)
個展

「中村屋サロン アーティストリレー第3回 浅見貴子展 変容のプロセス」 中村屋サロン美術館 新宿/東京 (2/29-4/5コロナウイルスのため3/1から休止。4/1-5/10へ変更の予定)

グループ展 収蔵品展-贅沢な対話」 岡崎市美術博物館 岡崎/愛知 (6/2-7/12)
作品設置 「樅ノ木(もみのき)」 設置場所:ザ・リッツ・カールトン日光レストラン入口  /日光/栃木(7月)
グループ展 「名作のつくりかた 前期」 展示作品:Matsu 20」  茨城県近代美術館 水戸/茨城 (-8/16)
グループ展 「名作のつくりかた 後期」 展示作品: 「柿の木 3」  茨城県近代美術館 水戸/茨城 (8/18-9/22)
参考書誌 インタヴュー「風につたへし」アトリエ探訪記 vol. 19 『画家と書家の対話 画家が描いているもの』 文:木下真理子 掲載誌: 墨 9・10月号 芸術新聞社 (9月)
作品設置 「柿の木2020」 設置場所:秩父市役所 伝承館2階 
2021 個展 中村屋サロン アーティストリレー第3回 浅見貴子展 変容のプロセス」 中村屋サロン美術館 新宿/東京 (3/3-4/11)
参考書誌(動画) ギャラリートーク「中村屋サロン アーティストリレー 第3回 浅見貴子 展 変容のプロセス」関連イベントとして 掲載web https://www.youtube.com/watch?v=rD61ZGQNeDk&t=760s
参考書誌(動画)

スペシャルアーティストトークショー 浅見貴子×太田美喜子 掲載web: https://www.youtube.com/watch?v=I0bO-DfeIqo (3月)

参考書誌 「アーチストリレー第三回対談 浅見貴子×及川聡子」 掲載誌:中村屋サロン アーチストリレー第三回 カタログ
参考書誌 「特集 抽象絵画の世界」 掲載作品「梅の木 2001」 文:浅見貴子 掲載誌:月刊アートコレクターズ2021年3月号 P.31
参考書誌 「宿り木のある梅の木」の写生 掲載紙:日本経済新聞文化面日曜カット (3/7)
参考書誌 「アジアの女性アーティスト:ジェンダー、歴史、境界」 データーベース:浅見貴子 https://asianw-art.com/azami-takako/
武蔵野美術大学非常勤講師 (4/1-)
グループ展 現代日本画の系譜 タマビDNA」 第二会場 多摩美術大学八王子キャンパスアートテークギャラリー 八王子/東京 (4/3-5/7)
座談会 「クロージングイベント 現代日本画の系譜―タマビDNA展」 美術館web https://www.youtube.com/watch?v=H6TxNYDElMI (6/19収録)
グループ展 ひろがる墨 ― 五彩に出会う」 茨城県天心記念五浦美術館  北茨城市/茨城 (7/28-9/26) * 8/18から9/19までコロナのため休館
参考書誌 (動画) 「ひろがる墨 ― 五彩に出会う」 https://www.youtube.com/watch?v=XOYlcjtUQdY
参考書誌 図録「ひろがる墨 ― 五彩に出会う」 掲載作品:Matsu20(2005) 柿の木3(2009)  
グループ展 ビジュツカンノススメ アートを楽しむ4つのヒント/The Museum Recommends:Four Ways to Enjoy Art」 横須賀美術館 横須賀/神奈川 (9/18-11/7) *コロナのため9/18現在休館中
参考書誌(動画) 「ビジュツカンノススメ アートを楽しむ4つのヒント」展紹介動画 https://www.youtube.com/watch?v=QpfNUdanprk
参考書誌(動画) 「ビジュツカンノススメ」出品作家インタヴュー3 浅見貴子  https://www.youtube.com/watch?v=OptH3-p63Mw
個展 Moment of Decision 未然の決断 浅見貴子」 アートフロントギャラリー 代官山/東京 (11/20-12/5)
参考書誌 浅見貴子 表現者から創造者へ」 文:高階秀爾(大原美術館館長) 掲載誌:「Moment of Decision 未然の決断 浅見貴子」展DM
参考書誌 展覧会 「浅見貴子 未然の決断 アートフロントギャラリー」 掲載web:美術手帳 https://bijutsutecho.com/exhibitions/8899?fbclid=IwAR2nzx7NBajFNcFiEK__DmM5L8OYJl9xKnWxNz-51aJj6NXA5nM31qYE_5U
参考書誌 展覧会評「未然の決断」 文:Ryo-ta 掲載誌:at-oyr https://ryo-ta.hatenadiary.com/entry/2021/11/28/000000?fbclid=IwAR10sz2QD_cHKG9p-xRIM-Efk5d3kusAWEdqUxwqFSYN9ggUNTydjpS7Fdc (11/28)
参考書誌 展覧会評 「浅見貴子 未然の決断 アートフロントギャラリー」 文;古谷利裕 掲載誌:偽日記@はてなブログ https://furuyatoshihiro.hatenablog.com/entry/2021/12/05/000000?fbclid=IwAR1PdtVoEbDNfu_iCfRKLSW51xIv_CW7sLLJ_ETz4gJjBRmzno2WyqyMPyg(12/05)
2022 グループ展 「時代を映す絵画たち −コレクションにみる戦後美術の歩み−」 展示作品:Matsu2 練馬区立美術館  練馬/東京 (4/10-6/12)
参考書誌 墨の点描 生命感豊か」 文:東京国立近代美術館研究員都築千重子 掲載;「近代美術の眼」 読売新聞  東京朝刊 14面 TOKYOウィークエンド (4/9)
グループ展 「柴田悦子画廊25周年展 ベストセレクション ETSUKO 夜(コロナ)が明けたら」 展示作品:《景 011110》 《景 011111》 柴田悦子画廊 銀座/東京 (4/21-30)
グループ展 常設展「美術館の春祭り」 展示作品:「梅に楓図」 ・「《梅 1101》のための素描」 東京国立近代美術館3階10室  北の丸公園/東京 (3/18-4/10 作品展示は5/8まで)
参考書誌 [視覚と絵画へのこだわり] 掲載作品:Transform 2108 掲載誌:アートコレクターズ No.159 2022年06月号
ワークショップ ワークショップ「五月の風と光を描く」  「時代を映す絵画たち −コレクションにみる戦後美術の歩み−」 関連企画。練馬区立美術館  (5/28)
講義 「日本画学科研究室主催 浅見貴子先生 特別講義 作家活動を振り返る 2000年/ 36歳〜 個展/ 留学/ Artist in Residenceを中心に」 武蔵野美術大学 5A号館303教室 (6/16 16:30-)
グループ展 特別展「せとうちの大気―美術の視点」 展示作品:「樹木図 nagatoro 1」(2022)、「Transform 2108」 香川県立ミュージアム  高松/香川 (8/5-9/4)
ラウンドトーク 特別展「せとうちの大気―美術の視点」 香川県立ミュージアム 地下1階講堂 高松/香川 (8/20 13:30-15:00)
ナイトトーク 「特別展「せとうちの大気―美術の視点」 香川県立ミュージアム  高松/香川 (8/20 18:30-)
2023 参考書誌 掲載作品:【gray net 230601】 掲載誌;日本経済新聞の文化面 28面 (7/9)
グループ展 「所蔵作品展-MOMATコレクション −墨画瓢々(ぼくがひょうひょう)」 展示作品:《梅に楓図》(2009年) 東京国立近代美術館所蔵品ギャラリー3階10室 (9/20-12/3)
レクチャー 学習院女子大学 学芸員課程博物館実習II 学習院女子大学 新宿区戸山/東京 (9/23)
個展 「浅見貴子展 在り在りて。―その先の光」 学芸員課程博物館実習II B受講生企画 学習院女子大学文化交流ギャラリー 新宿区戸山/東京 (11/27-15)
参考書誌 「浅見貴子展 在り在りて。―その先の光」企画者あいさつ 学芸員課程博物館実習II B
2024 参考書誌 アオキ、3月」(依頼タイトル:日曜カット) 掲載誌:日本経済新聞文化面 (3/24)

いそがやアートCV