山田 瑞子 YAMADA Mizukoi 更新日2024.10-18 いそがやトップページへ
いそがやアートCV17
作家のページ http://mizukoyamada.com/
copyright(C) YAMADA Mizukoi all rights reserved * カタログ、リーフレット、図録等発行の展覧会
1964 | 東京生まれ | |
1988 | 東京藝術大学美術学部工芸科彫金専攻卒業 | |
京王友の会女性女性教室彫金講師 (2002年まで) | ||
1990 | 東京芸術大学大学院美術研究科鍛金専攻修了 | |
受賞 | 原田賞(修了制作) | |
公募展 | 「高岡クラフトコンペ」 | |
鍛金グループ展(東京芸術大学学生会館) | ||
1991 | 公募展 | 「高岡クラフトコンペ」 |
1992 | 東京藝術大学大学院美術研究科鍛金研究生修了 | |
"瑞子の彫金教室"主催 恵比寿/東京 | ||
東洋英和女学院中高部非常勤講師 (1993年まで) | ||
公募展 | 「日本ジュエリーアート展」 銀座松屋 | |
個展 | ギャラリーf-air Ginza 銀座/東京 | |
個展 | SEKISUI ROOMING GALLERY 柏/千葉 | |
公募展 |
「現代具象彫刻展」 千葉県立美術館 /千葉 |
|
グループ展 |
「CONTEMPORARY JEWELLERY EXHIBITION・Z 女 生き生き展」 スタイリングギャラリー梅田ロフト8F /大阪 |
|
グループ展 | 「f-airのクリスマス展」 ギャラリーf-airGINZA 銀座/東京 | |
1993 | グループ展 | 「Lady-Smith’93 金工6人展」 池袋西武 /東京 |
二人展 | 「鎚音の森からT山田瑞子・田中千絵」 ギャラリーてん 大丸東京店 八重洲/東京 | |
二人展 | 「鍛金二人展」 晩紅舎 | |
グループ展 | 「CKI国際工芸美術展」 墨田リバーサイドギャラリー/東京 | |
グループ展 | 「CKI国際工芸美術展」(巡回) NHK福岡放送局LKギャラリー | |
公募展 | 「日本ジュエリーアート展」 世田谷美術館 砧/東京 | |
1994 | 二人展 | 「鍛金二人展」 ギャラリーてん・大丸 八重洲/東京 |
1995 | グループ展 | 「Japanese Contemporary Jewellery」 ゲント装飾美術館 /ベルギー (3/25- |
グループ展 | 「コンテンポラリー・ジュエリー展」 東京国立近代美術館工芸館 北の丸/東京 (5/26-7/9) * | |
参考書誌 | カタログ「コンテンポラリー・ジュエリー展」 作家紹介 掲載作品:ネックレス・ブレスレット2点 p.132-135 | |
レジデンス | Royal College of Art /イギリス | |
グループ展 |
「Lady-Smith’95 おしゃべりなハンマー 鉄の色・銅の形」 池袋西武 池袋/東京 (8/23-28) |
|
グループ展 | 「初夏の陶漆木金展」 日本橋三越 | |
作品収蔵 | 英国Royal College of Art 収蔵作品:木目金香合 | |
1996 | 東北芸術工科大学非常勤講師 (2000年まで) | |
都立工芸高校市民講師 | ||
公募展 | 「高岡クラフトコンペ」 高岡/富山 | |
公募展 | 「高岡クラフトコンペ」「巡回) リビングデザインセンターOZON 新宿/東京 | |
公募展 | 「日本ジュエリーアート展」 麻布工芸美術館 | |
収蔵 | Royal College of Art /イギリス 収蔵作品:木目金香合 | |
二人展 | 「鎚音の森からU山田瑞子・田中千絵」 ギャラリーてん 大丸東京店 八重洲/東京 | |
グループ展 | 「クロック・クロック展」 ACギャラリー 銀座/東京 | |
グループ展 | 「金工の現在性'96」 コンテンポラリーアートNIKI /東京 | |
グループ展 | 「時計66人展」 3rd Designer's Gallery /大阪 | |
グループ展 | 初夏の陶漆木金展 日本橋三越 | |
1997 | 公募展 | 「高岡クラフトコンペ」 |
受賞 | 奨励賞「高岡クラフトコンペ」 | |
公募展 | 「高岡クラフトコンペ」「巡回) リビングデザインセンターOZON | |
奨学金 | 財団法人佐藤基金・在外研修奨学金 (イギリス研修) | |
レジデンシー | Edinburgh College of Art スコットランド/イギリス (1998年まで) | |
レクチャー | Edinburgh College of Art スコットランド/イギリス | |
グループ展 | 「初夏の陶漆木金展」 日本橋三越 | |
グループ展 | 「WATCHING Art Watch Exhibition」 ACギャラリー 銀座/東京 | |
1998 | 個展 | Andrew Grant Gallery、エジンバラ/イギリス |
グループ展 | 「初夏の陶漆木金展」 日本橋三越 | |
グループ展 | 「机上空間の為のアートワークス展」 コンテンポラリーアートNIKI | |
公募展 | 「高岡クラフトコンペ」 | |
公募展 | 「高岡クラフトコンペ」(巡回)デザインセンターOZON 新宿/東京 | |
公募展 | 「日本ジュエリーアート展」 上野の森美術館 | |
ショーケースショー | The Scottish Gallery スコットランド/イギリス | |
グループ展 | 「Duzzle」 The Royal National Theatre ロンドン/イギリス | |
個展 | X-PORT | |
個展 | AXIS 六本木/東京 | |
集中講義 | The Kent Institute of Art&Design Rochester Upon Medway College /イギリス | |
収蔵 | ヒコみづのジュエリーカレッジ 収蔵作品: ピアス | |
1999 | 講師 | 朝日カルチャーセンター アクセサリー彫金コース |
個展 | 「Tactile Form」 ギャラリーYori 代々木上原/東京 | |
グループ展 |
「机上空間の為のアートワークス展Z 98-99 Part 3」 コンテンポラリー・アート NIKI 銀座/東京 ( 1/7-21) |
|
グループ展 | 「Contemporary Decorative Arts Sotheby's」 Sotherbys ロンドン/イギリス | |
公募展 | 「日本クラフト展」 | |
公募展 | 「クラフト全国公募1999/札幌」 | |
公募展 | 「1999世界工芸コンペティション・金沢」 | |
二人展 | 「鍛金二人展」 ギャラリーてん・大丸 八重洲/東京 | |
グループ展 | 「おいしいごはんとおわん展」 リビングデサインギャラリー 西新宿/東京 (4/22-28) | |
グループ展 | 「KIN Exclusive Form of Contemporary Jewelry」 オブラビーダ 渋谷/東京 | |
グループ展 | 「晩夏を楽しむ作家達(恵比寿三越) | |
グループ展 | 囲炉裏で遊ぶ」 Gallery煖 | |
グループ展 | 「2000th Anniversary Cross of Motif Jewelry Exhibition」 オブラビーダ 渋谷/東京 | |
グループ展 | 「Christmas Show 1999」 Electrum Gallery ロンドン/イギリス | |
2000 | 非常勤講師 | ヒコみづのジュエリーカレッジ非常勤講師 (2007年まで) |
個展 | 「Tactile Form」 やすむらコレククション 直方市/福岡 | |
グループ展 | 「UR杜のジュエリー展」 日本橋高島屋美術画廊 | |
公募展 | 「高岡クラフトコンペ」 | |
公募展 | 「日本ジュエリーアート展」 | |
作品設置 | 「夏の風」 相和病院 相模原市大島1752/神奈川 | |
グループ展 | 「机上空間の為のアートワークス展 [’99-00 −その本が、かたちに- PartU」 コンテンポラリー・アート NIKI 銀座/東京 (1/6-21) | |
グループ展 | 「The 6th 具象的な茶道具・茶碗展 輝 2000年の初釜展」 一穂堂 | |
グループ展 | 「硝子・金工・ガラス 三人展」 うつわ菜の花 小田原/神奈川 | |
グループ展 | 「旬作展 緑の風」 桃林堂 | |
グループ展 | 「25人の金属クラフト 」丸善 岡山・東京 | |
グループ展 | 「食卓を飾るメタルワーク展」 AC,GALLERY 銀座/東京 | |
グループ展 | 「月夜の茶会 茶道具・茶碗展-菊の香」 一穂堂 | |
グループ展 | 「金工・秋の集い展」 ギャラリー田中 銀座/東京 | |
グループ展 | 「坐 <ZA>」 ギャラリー煖 | |
グループ展 | 「Christmas Show 2000」 Electrum Gallery ロンドン/イギリス | |
コミッションワーク | 「看板“トルテッリ” 扉取手“M”」 Ristorante Massa 東京都渋谷区恵比寿1-23-22 | |
2001 | 個展 | 「Tactile Form」 West Village 北九州市/福岡 |
個展 | 「山田瑞子金工展」 桃林堂 北青山/東京 (10/9-15) | |
グループ展 | 「Mikromegas」 Galerie fur angewandte Kunst ミュンヘン/ドイツ (4/5-6/16) * | |
参考書誌 |
カタログ 「Mikromegas」 掲載作品:Swinging Tactile/金・銀 no.216 |
|
グループ展 | 「Mikromegas」(巡回) American Craft Museum New York /アメリカ (11/12-4/28/2002) | |
グループ展 | 「初釜展」 一穂堂 | |
グループ展 | 「現代日本の金工・ジュエリー展」 コンテンポラリーアートNIKI | |
アートフェアー | 「SOFA」 Mobilia Galleryより出展 ニューヨーク・シカゴ /アメリカ | |
グループ展 | 「OUTLINE」 Gallery Flow ロンドン/イギリス (8/3-10/10) * | |
参考書誌 | カタログ 「OUTLINE」 掲載作品:sweet box p.17 | |
グループ展 |
「版画とジュエリー展」 晩紅舎 四谷/東京 |
|
グループ展 | 工芸素材の展望2001展(東北芸術大学・悠創館) | |
グループ展 |
「Japanese Contemporary Jewellery」 Crafts Council Gallery ロンドン/イギリス (11/15-1/13/2002) *レスター、ウェールズ、巡回 |
|
2002 | 非常勤講師 | 跡見女子大学短期大学部非常勤講師 (2005年まで) |
グループ展 | 「Mikromegas」(巡回)Musee de l'horlogerie et de l'emaillerie ジュネーブ/スイス (6/13-10/13) | |
グループ展 | 「Mikromegas」(巡回)コンテンポラリージュエリーギャラリー結 渋谷/東京 (12/2-12/14) | |
公募展 | 「第22公募2002日本ジュエリーアート展」 伊丹工芸センタ− 伊丹/兵庫 (5/17-6/16) * | |
参考書誌 | カタログ「第22公募2002日本ジュエリーアート展」 掲載作品:リング・銀、銅 p.34 | |
公募展 | 「第22公募2002日本ジュエリーアート展」(巡回) 上野の森美術館 上野/東京 (6/21-27) | |
公募展 | 「第22公募2002日本ジュエリーアート展」(巡回) 国際デザインセンター・デザインギャラリー 名古屋/愛知 (7/10-7/15) | |
収蔵 | ヒコみづのジュエリーカレッジ/東京 収蔵作品:リング2点 | |
収蔵 | Pinakothek der Moderne/ドイツ 収蔵作品:ピンブローチ | |
個展 | Gallery Yori | |
グループ展 | 「初釜展」 一穂堂 | |
グループ展 | 「WA BI TEN」 Clotworthy arts center /北アイルランド | |
グループ展 | 「兎に角!器展」 K・PLANET gallery | |
グループ展 | 「子供の器展」 クラフトマンギャラリー銀座松屋 銀座/東京 | |
二人展 | 「千絵蔵・瑞子展」 晩紅舎 四谷/東京 (5/7-17) | |
グループ展 | 「モダン・クラフト展」 伊勢丹 新宿/東京 | |
グループ展 | 「十人十色展」 楽布陶galleryらふと 二ッヶコルトンプラザ2F 市川/千葉 | |
2003 | グループ展 | 「Japanese Jewelry and Hollowware Exhibition」 Mobilia Gallery ボストン/アメリカ (6/17-7/31) http://www.mobilia-gallery.com/exhibits/japanese/spiral.html |
グループ展 | 「Mikromegas」(巡回) Powerhouse Museum シドニー/オーストラリア (6/3-29) | |
グループ展 | 「Mikromegas」(巡回) John curtin gallery Curtin University of Technology パース/オーストラリア (7/11-9/14) | |
グループ展 | 「Mikromegas」(巡回) Musei Civici agli eremitani パドヴァ/イタリア (11/15-1/11/2004) | |
グループ展 | 「くらしのなかのかなもの展」 ギャラリー・イン・ザ・ブルー 宇都宮/栃木 | |
グループ展 | 「食器展」 コンテンポラリー・アートNIKI | |
個展 | 「山田瑞子ジュエリー展」 荒井アトリエギャラリー 恵比寿/東京 (9/11-13) | |
集中講義 | 国際ガラス学院 | |
2004 | グループ展 | 「書・冊あるいは机上空間のためのオブジェ展 XI’04 part3」 NIKI GALLERY SATSU 九段/東京 (8/24-9/5) |
グループ展 | 「ザ・リング 展」 FORUM ART SHOP エキジビジョン・スペース 丸の内/東京 (4/24-5/23) * | |
参考書誌 | カタログ「ザ・リング 展」 | |
グループ展 | 注ぐ器展(清課堂、京都) | |
グループ展 | 「Contemporary Japanese Jewellery,」 Crafts Council ロンドン/イギリス | |
公募展 | 「第23回公募2004日本ジュエリーアート展」伊丹工芸センター 伊丹/兵庫 (5/12-6/13)* | |
参考書誌 | カタログ「第23回公募2004日本ジュエリーアート展」 掲載作品:ネックレス/銀 p.35 | |
公募展 | 「第23回公募2004日本ジュエリーアート展」(巡回) 上野の森美術館 上野/東京(6/21-27) | |
公募展 | 「第23回公募2004日本ジュエリーアート展」(巡回) 国際デザインセンター・デザインギャラリー 仙台/宮城 (7/7-12 | |
公募展 | 「第23回公募2004日本ジュエリーアート展」(巡回)三菱地所アルティアム 福岡 (7/17-8/8) | |
公募展 | 「第23回公募2004日本ジュエリーアート展」(巡回)せんだいメディアテーク・ギャラリー 仙台/宮城 (12/17-22) | |
グループ展 | 「机上空間の為のアートワークス展]」 コンテンポラリーアートNIKI | |
二人展 | 「山田礼子・山田瑞子二人展」 一穂堂 | |
グループ展 | 「Tokyo Style」 Platina Gallery /スウェーデン | |
個展 | 「山田瑞子 金工展」 桃林堂 北青山/東京 (9/14-20) | |
グループ展 | 「ジュエリー・それぞれの形展」 ギャラリー・イン・ザ・ブルー 宇都宮/栃木 | |
グループ展 | 「一輪挿し徳利となんでも盛器展」 清課堂 /京都 | |
グループ展 | 「みぢかなART-ジュエリーとクラフト展」 olive eye 銀座/東京 (12/7-22) | |
集中講義 | 国際ガラス学院 | |
2005 | 非常勤講師 | 多摩美術大学非常勤講師 |
個展 |
「山田瑞子 reflection 展」 ギャラリーYori 渋谷区上原/東京 (10/29-11/13) |
|
グループ展 | 「Contemporary Japanese Jewellery」 Object Gallery,Australia's new desighn center シドニー/オーストラリア (4/28-5/2) | |
レクチャー | 山田瑞子「海外での経験をどう生かすか」 シドニー・カレッジ・オブ・アーツ (4/29) | |
収蔵 | Powerhouse Museum/オーストラリア 収蔵作品:リング2点 ブレスレット | |
グループ展 | 「おとづれ展」 NIKI GALLERY 册 九段/東京 | |
グループ展 | 「さくら、桜、櫻の遊べる千鳥が淵'05 展」 NIKI GALLERY 册 九段/東京 | |
グループ展 | 「多摩美術大学工芸科講師展」 多摩美術大学八王子キャンパス工芸ギャラリー | |
個展 | アートサロン環 /新潟 | |
グループ展 | 「こころみの展覧会」 印出ハウス /茨木 | |
グループ展 | 「夏のお茶展」 ギャルリ百草 多治見/岐阜 | |
グループ展 | 「東京国際ガラス学院/100のゴブレット展」 NIKI GALLERY 册 九段/東京 | |
グループ展 | 「あかり展」 メタルファクトリー魚々子 /札幌 | |
集中講義 | 国際ガラス学院 | |
収蔵 |
Powerhouse Museum リング2点 ブレスレット /オーストラリア |
|
2006 | 二人展 | 「伊藤北斗・山田瑞子二人展」 三越本店美術特選画廊 日本橋/東京 |
個展 | 「山田瑞子展」 荒井アトリエギャラリー 恵比寿/東京 (11/2-11) | |
個展 | ぎゃらりー図南 /富山 | |
二人展 | 「伊藤北斗・山田瑞子 二人展」 日本橋三越6F美術特選画廊 日本橋/東京 (4/25-5/1) | |
グループ展 | 「Japanese Jewelly×5」 Powerhouse Museum シドニー/オーストラリア | |
グループ展 | 「ジュエリーの今:変貌のオブジェ」 東京国立近代美術館工芸館 北の丸/東京 (10/7-12/10) * | |
参考書誌 | 図録「ジュエリーの今:変貌のオブジェ」 作家紹介 文:唐澤昌宏 掲載作品:リング・ネックレス・ブレスレット p.101-103 | |
公募展 | 「第24回公募日本ジュエリーアート展」 上野の森美術館 上野/東京 (5/16-21) * | |
参考書誌 | カタログ「第24回公募日本ジュエリーアート展」 掲載作品:ネックレス・銅、銀メッキ p.38 | |
公募展 | 「第24回公募日本ジュエリーアート展」(巡回) 伊丹市立センター 伊丹/兵庫 (5/25-6/18) | |
公募展 | 「第24回公募日本ジュエリーアート展」(巡回) 国際デザインセンター・デザインギャラリー 名古屋/愛知 (7/5-10) | |
公募展 | 「第24回公募日本ジュエリーアート展」(巡回) せんだいメディアテーク・ギャラリー 仙台/宮城 (8/11-16) | |
公募展 | 「第24回公募日本ジュエリーアート展」(巡回) 三菱地所アルティアム 福岡市/福岡 (8/26-9/17) | |
グループ展 | 「東京国際ガラス学院講師展」 NIKI GALLERY 册 九段/東京 | |
グループ展 |
「植物のかたち6人展」 ROOF GALLERY 玉川高島屋SC 世田谷/東京 (9/14-26) |
|
グループ展 | 「着物に似合うジュエリーと羽織りもの展」 清課堂 /京都 | |
グループ展 | 「The NECKLACE SHOW」 Velvet da Vinci /アメリカ | |
グループ展 |
「8TH ANNIVERSARY」 DAN-GINZA 銀座4丁目/東京 (7/22-8/12) |
|
集中講義 | 国際ガラス学院 | |
ワークショップ | 宇都宮大学 | |
2007 | 個展 | 「山田瑞子金工展」 清課堂 京都市中京区寺町通/京都 (10/9-20) |
非常勤講師 | 青山学院女子短期大学非常勤講師 (2013年まで) | |
グループ展 | 「青山学院女子短期大学講師展」 青山学院ギャラリー | |
レクチャー | 「Japanese Symposium」 Edinburgh Collage of Art /イギリス | |
個展 | 桃林堂 | |
公募展 | 「2007伊勢丹国際クラフト展」 | |
グループ展 | 「東京国際ガラス学院講師展」 Niki Gallery 册 九段/東京 | |
グループ展 | 「多摩美術大学工芸科講師展」 多摩美術大学八王子キャンパス工芸ギャラリー | |
グループ展 | 「荒井ギャラリーの11年展」 荒井アトリエギャラリー 恵比寿/東京 | |
グループ展 | 「コンテンポラリージュエリー展」 天満屋福山店アートギャラリー | |
グループ展 | 「小山織+NIPPON FORMが贈る にっぽんフォルムのお正月・特別編」 デザインセンターOZON 新宿/東京 | |
集中講義 | 国際ガラス学院 | |
ワークショップ | 宇都宮大学 | |
グループ展 | 「コンテンポラリージュエリー展」 天満屋福山店 6階アートギャラリー 福山/広島 (9/4-17) | |
2008 | 受賞 | 「第25回淡水翁賞」 (美術工藝振興佐藤基金) |
二人展 | 「伊藤北斗・山田瑞子二人展」 三越本店美術特選画廊 日本橋/東京 | |
個展 | 「山田瑞子 Blink 展」 ギャラリーYori 渋谷区上原/東京 (12/13-26) | |
グループ展 | 「ー立体ーWorks 7×7 in NIKE」 女子美ガレリアニケ 高円寺/東京 | |
グループ展 | 「新しい金工の美 ―淡水翁賞25周年記念―」 石洞美術館 (1/12-4/13) * | |
参考書誌 | 図録 「新しい金工の美 ―淡水翁賞25周年記念―」 | |
グループ展 | 「Transition」 Bilston Craft Gallery Bilston/イギリス (4/8-6/14) 英国内巡回4箇所2009年まで | |
公募展 | 「第25回公募2008日本ジュエリーアート展」上野の森美術館 上野/東京 (5/10-14) * | |
参考書誌 | カタログ「第25回公募2008日本ジュエリーアート展」 掲載作品:ネックレス/銅 p.37 | |
公募展 | 「第25回公募2008日本ジュエリーアート展」「巡回)伊丹市立工芸センター 伊丹/兵庫 (5/20-6/15) | |
公募展 | 「第25回公募2008日本ジュエリーアート展」「巡回)せんだいメディアテーク・ギャラリー (6/20-25) | |
公募展 | 「第25回公募2008日本ジュエリーアート展」「巡回)国際デザインセンター・デザインギャラリー (7/2-7/7) | |
公募展 | 「第25回公募2008日本ジュエリーアート展」「巡回)三菱地所アルティアム /福岡 (8/27-9/15) | |
グループ展 | 「愉しみの書斎展」 ギャラリーおかりや 銀座/東京 | |
集中講義 | 国際ガラス学院 | |
ワークショップ | 宇都宮大学 | |
レクチャー | 長岡造形大学 | |
グループ展 | 「Rings展」 gallery C.A.J /京都 (11/1-23) | |
参考書誌 | 「うつわの手帖[1]お茶」 日野明子/著 ラトルズ/出版 | |
2009 | 個展 | 「Jewllery for thinking about Jewellery 山田瑞子作品展」 ギャラリー四門 横浜市中区/神奈川 (12/5-23) |
参考書誌 | 「ギャラリー四門個展によせて」 文:山田瑞子 | |
参考書誌 | 展評 掲載web:http://akaitaro.com/text/art-text/sculpture/yamada-mizuko-jewellery.html | |
グループ展 | 「Contemporary Jewelry Exhibition」 Dan-Ginza Gallery 銀座/東京 | |
アートフェアー | 「Collect」 gallery flowより出品 Saatchi Gallery ロンドン/イギリス | |
個展 | 「Inner Voice」 Contemporary Applied Art ロンドン/イギリス | |
グループ展 | 「多摩美術大学工芸科講師展」 多摩美術大学八王子キャンパス工芸ギャラリー 八王子/東京 | |
公募展 | 「Cheongju International Craft Biennale 2009 Main ExhibitionU'Dissolving Views'」 /韓国 | |
レクチャー | 長岡造形大学 | |
レクチャー | 卯辰山工芸工房 | |
個展 | Dan-Ginza Gallery 銀座/東京 | |
2010 | 二人展 | 「伊藤北斗・山田瑞子二人展」 三越本店美術特選画廊 日本橋/東京 (4/28-5/4) |
公募展 | 「第26回公募2010日本ジュエリーアート展」 上野の森美術館 上野/東京 (5/21-25) * | |
受賞 | 大賞 「第26回公募2010日本ジュエリーアート展」 受賞作品:バングル | |
参考書誌 | カタログ「第26回公募2010日本ジュエリーアート展」 掲載作品:バングル/copper,silver plated p.7 | |
公募展 | 「第26回2010公募日本ジュエリーアート展」(巡回) 伊丹市立工芸センター 企画展示室 伊丹/兵庫 (5/27-6/9) | |
公募展 | 「第26回2010公募日本ジュエリーアート展」(巡回) 国際デザインセンター・デザインギャラリー 名古屋/愛知 (6/30-7/5) | |
公募展 | 「第26回2010公募日本ジュエリーアート展」(巡回) せんだいメディアテーク・ギャラリー 仙台市/宮城 (7/23-7/28) | |
個展 | 「山田瑞子金工展」 桃林堂 青山/東京 (11/30-12/5) | |
2011 | 個展 |
「山田瑞子 forchetta 展」 Gallery YORI 渋谷区上原/東京 (11/19-12/4) |
二人展 | 「伊藤北斗・山田瑞子 二人展 -」 日本橋三越本店 本館6F 特選画廊 日本橋/東京 (4/25-5/1) | |
2012 | 個展 | 「山田瑞子 金工・ジュエリー展」 工芸ギャラリー邁 千代田区富士見/東京 (11/22-28) |
2013 | 個展 | 「bump vassel 2013 山田瑞子展」 ギャラリーおかりや 銀座/東京 (6/12-17) |
グループ展 | 「上田恭子 藤田恵美 山田瑞子 3人展」 荒井アトリエギャラリー 北千束/東京 (9/2-12) | |
グループ展 |
「食卓で笑う」 桃林堂 青山/東京 (11/12-17) |
|
グループ展 | 「urushiとmetal 身を飾るかたち展」 三越本店6階美術特選画廊 日本橋/東京 (12/18-24) | |
収蔵 | 国立近代美術館工芸館 収蔵作品:ネックレス(2006) 2006年日本ジュエリーアート展出品作品 | |
2014 | グループ展 | 「帯留展」 ギャラリーC.A.J 京都市/京都 (3/22-4/13) |
二人展 | 「伊藤北斗・山田瑞子 二人展」 日本橋三越本店本館6階美術特選画廊 日本橋/東京 (4/16-22) | |
グループ展・企画 | 「出会い-Jewellery-」 ギャルリーワッツ 南青山/東京 (11/24-29) | |
個展 |
「山田瑞子展 metalwork&jewellery 」 ギャラリーYORI 渋谷区上原/東京 (12/13-25) |
|
2015 |
グループ展 | 「METAL ART STREET 2015」 ギャラリーTEN ギャラリーKINGYO 根津千駄木/東京 (3/10-15) |
グループ展 | 「CONTEMPORARY ART JEWELRY」 ギャラリー杜間道 仙台/宮城 (5/1-10) | |
個展 |
「山田瑞子展 beans are seeds 2015」 ギャラリーおかりや 銀座/東京 (6/17-22) | |
グループ展 | 「カラニス・アクセサリー展」 KARANIS 青山/東京 (7/10-/25) | |
グループ展 | 「the power of expressiveness」 Azabujuban Gallery 麻布十番/東京 (9/2-7) | |
コミッションワーク | オブジェハンガー 2015 FIELD SEWING TOKYO / Cale 港区東麻布/東京 | |
グループ展 | 「2015 タブロー作家の人たちが絵本にささげるオマージュ展」 相模屋美術店 銀座/東京 (5/21-27) | |
グループ展 | 「食卓で笑う」 桃林堂 青山/東京 (11/24-29) | |
2016 | グループ展 | 「METAL ART STREET 2016」 White Gallery ギャラリーTEN 根津千駄木/東京 (3/22-27) |
二人展 | 「伊藤北斗 山田瑞子二人展」 日本橋三越本店 6階美術特選画廊 日本橋/東京 (5/11-17) | |
グループ展 | 「知命50代の挑戦展」 伊丹市立工芸センター 伊丹/兵庫 (6/4-7/3) | |
グループ展 | 「コンテンポラリーアートジュエリー」 銀座三越 銀座/東京 (6/1-7) | |
グループ展 | 「ジュエリーとBOX展」 ACギャラリー 銀座/東京 (7/9-16) | |
グループ展 | 「こども+おとな工芸館 ナニデデキテルノ?」東京国立近代美術館工芸館 北の丸/東京 (7/16-9/8) | |
公募展 | 「第29回2016日本ジュエリー展」 東京ミッドタウン・デザインハブ 六本木/東京 (9/17-25) | |
公募展 | 「第29回2016日本ジュエリー展」(巡回) 伊丹工芸センター 伊丹/兵庫 (10/15-23) | |
公募展 | 「第29回2016日本ジュエリー展」(巡回) せんだいメディアテーク 仙台/宮城 (10/29-11/2) | |
公募展 | 「第29回2016日本ジュエリー展」(巡回) 国際デザインセンター・デザインギャラリー (11/9-14) | |
2017 | グループ展 | 「記憶のなかの宝物」 和光ホール 銀座/東京 (1/20-29) |
グループ展 | 「つくる原点」 荒井アトリエギャラリー 千束/東京 (1/26-2/5) | |
グループ展 | 「METAL ART STREET 2017」 ギャラリーTEN White Gallery ギャラリーKINGYO 根津千駄木/東京 (3/7-12) | |
作品展示 | WINEWORKS 南青山/東京 (3/25-5/26) | |
グループ展 | 「もっと身近なアート展 夜蝉」 谷中画廊 台東区谷中/東京 (3/18-26) | |
グループ展 | 「谷中 鳥 ねこ 博」 谷中画廊 台東区谷中/東京 (4/22-5/7) | |
グループ展 | 「金工ジュエリー八人展」 Art Work in GINZA のばな 銀座/東京 (5/28-6/3) | |
個展 | 「山田瑞子金工展」 ギャラリー 一客 神宮前/東京 (6/24-7/1) | |
個展 | 「a single-flower vase2017 山田瑞子展」 ギャラリー おかりや 銀座/東京 (9/20-25) | |
個展 |
「山田瑞子展 metalwork & jewellery 」 YORI 上原/東京 (12/9-25) |
|
2018 | グループ展 | 「METAL ART STREET 2018」 ギャラリーTEN White Gallery ギャラリーKINGYO 根津千駄木/東京 (3/6-11) |
グループ展 | 「ジュエリーのお祭り展」 荒井アトリエギャラリー 北千束/東京 (4/9-19) | |
二人展 | 「伊藤北斗・山田瑞子二人展」 日本橋三越 6F美術特選画廊 日本橋/東京 (5/9-15) | |
二人展 | 「山田晶 山田瑞子 二人展 ーそれぞれの銀ー」 うつわ一客 大阪店 豊中/大阪 (5/24-29) | |
グループ展 | 「アートで綴る 和光歳事記」 和光ホール 銀座/東京 (12/19-25) | |
2019 | グループ展 | 「METAL ART STREET 2019」 White Gallery ギャラリーKINGYO 根津千駄木/東京 (3/5-10) |
個展 | 「山田瑞子展」 ル・ヴァン 目白/東京 (9/17-28) | |
個展 | 「山田瑞子展」 ギャラリーおかりや 銀座/東京 (10/23-28) | |
グループ展 | 「野口裕史退職記念展 多摩美術大学金属工芸40年」 多摩美術大学美術館 多摩市落合/東京 (10/26-11/24) | |
個展 | 「山田瑞子・Susan Cross」 にしかわ 京都市/京都 (11/26-12/1) | |
二人展 | 「Tsukuru-Contemporary Jewelry」 ヘッドラボアトリエム 西新宿/東京 (12/7-15) | |
グループ展 | 「金工展」 舘 遊彩 上大崎/東京 (12/7-24) | |
2020 | グループ展 | 「輝けるメタルアート 淡水翁賞35回記念」 石洞美術館 足立区千住橋/東京 (1/11-4/5) |
二人展 | 「伊藤北斗 山田瑞子 展 」 日本橋三越本店 本館6階 美術特選画廊(12/9-14) | |
個展 | 「山田瑞子展」 YORI 渋谷区上原/東京 (12/12-26) | |
グループ展 | 「東京-バルセロナ コンテンポラリージュエリー展」 ACギャラリー 銀座5丁目/東京 (12/14-20) | |
グループ展 | 「クリスマスお正月を楽しく元気に」 菜の花暮らしの道具店 小田原駅東口地下街 小田原/神奈川 (12/18-1/5/21) | |
2021 | 二人展 | 「二人展 深谷 泰(陶) 山田 瑞子(金工)」 うつわ一客 大阪店 豊中/大阪 (10/14-19) |
グループ展 |
「金工展 Part1 荒川朋子・石川充宏・堀口光彦・山田瑞子」 のばな 銀座/東京 (10/23-29) |
|
個展 | 「山田瑞子展」 ギャラリー おかりや 銀座/東京 (11/24-29) | |
2022 | グループ展 | 「METAL ART STREET 2022」 ホワイトギャラリー ・ KINGYO 千駄木/東京 (3/8-13) |
個展 | 「山田瑞子展」 ル・ヴァン 目白/東京 (7/5-16) | |
グループ展 | 「コンテンポラリージュエリーとその世界」 武家屋敷 赤井家住宅 伊賀市上野忍町/三重 (9/16-25) | |
グループ展 | 「Link to art Medal project つなぐアートメダルプロジェクト -手の中の彫刻-」 のばな ART Work in GINZA 銀座/東京 (11/28-12/3) | |
2023 | グループ展 | 「Metal Art 2023 小林光男 安藤泉 山田瑞子 多摩美工芸金属退職記念展」 Bank Art Kaiko 横浜/神奈川 (3/8-19) |
個展 | 「山田瑞子展 put the colour on you」 bluesdress〔GALLERY KTO substitute〕 渋谷/東京 (5/25-6/12) | |
個展 | 「山田瑞子展」 ギャラリーおかりや 銀座/東京 (10/25-30) | |
アートフェアー | 「KOGEI Art Fair Kanazawa 2023」 取り扱いギャラアリー:ギャラリーKTO Hyatt Centric Kanazawa (12/1-3) | |
個展 |
「山田瑞子展」 gallery YORI 渋谷区上原/東京 (12/10-24) |
|
2024 | ||
グループ展 | 「Broochi」 ACギャラリー 銀座/東京 (6/10-15) | |
個展 | 「山田瑞子展 underwater forest」 L'art 北青山/東京 (9/18-11/18) | |
個展 | 「山田瑞子のオブジェのようなブローチ」 菜の花 暮らしの道具店 HaRuNe 小田原/神奈川 (9/13-23) | |