笠原由起子 KASAHARA Yukiko 更新日2020.9-27 いそがやトップページへ  いそがやアートCV

作家のページ http://www.yukikokasahara.com/

copyright(C) KASAHARA Yukiko all rights reserved            * カタログ、リーフレット、図録等発行の展覧会

1959 宮城県生まれ
1980 インドプーナに滞在
1993 個展 「ル・グウィンの為に」 Gallery SUZUKI / 京都 (11/2-14)
1984 多摩美術大学絵画科油画専攻卒業 (中村錦平に師事)
1985 個展 村松画廊 銀座/東京 (5月)
グループ展 「空間分光展」 Space遊 六本木/東京 (10月)
グループ展 「上野毛セッション-表現の現場から-」 多摩美術大学大学院内 世田谷/東京
1986 多摩美術大学院絵画修了
二人展 ギャラリーなつか 銀座/東京
個展 村松画廊 銀座/東京
グループ展 「陶・犬・瓦・鶏 object」 村松画廊 銀座/東京
グループ展

「セラミック・マーケット」 Gallery Q 銀座/東京 

グループ展

「ANNEX SHIGARAKI」滋賀県立近代美術館・信楽伝統産業会館 信楽/滋賀

1987 グループ展 Running On Empty 笠原由起子・高田三平・田中達也」 ギャラリーいそがや 西新橋/東京 (4/6-18)
1988 グループ展 Running On Empty'88 高田三平・笠原由起子・田中達也」 ギャラリーいそがや 西新橋/東京 (5/6-14)
グループ展

「シガ・アニュアル’88 陶-生まれ変わる造形」 滋賀県立近代美術館企画展示室1・2  /滋賀 (4/9-5/15) *

参考書誌 図録 「シガ・アニュアル’88 陶-生まれ変わる造形」 展示作品:青のPassage 1988 陶 200×50×255(H) 、海のマメルク 〃 陶、鉄 160×50×180(H) 、
風のマメルク 〃 陶、鉄、石膏 60×60×160(H)、水のかたち 〃 陶 200×120×200(H)、
グループ展 「クレイアート」佐賀町エギジビットスペース /東京
1989 個展 「Water Planet」 鷺宮アトリウム
グループ展 「ランニング・オン・エンプティー展」ギャラリーいそがや 西新橋/東京 (5/15-20)
1990 個展 「叛水」 ギャラリーNWハウス /東京
グループ展 「土の造形展」 栃木県立美術館
グループ展 「時代の角」スパイラルガーデン 東京
グループ展 「クレイ・コネクション」 目黒区立美術館
1991 ワークショップ 「宮城県立美術館創作室ワークショップ」 
個展 「解き放たれるクレイ・ワーク 笠原由起子展」 プラスマイナスギャラリー 銀座/東京 (9/1-10/31)
1992 グループ展 「ミト・アニュアル’92 大きな日記/小さな物語」 水戸芸術館 /茨城 (2/15-4/5)
1993 七ヶ浜国際村滞在公開制作 宮城
1994 あきる野市弁天山麓に工房を移す。
1996 個展 笠原由起子 -記憶の底-」 ギャラリー田中 日本橋/東京 (12/2-14)
1997 個展 「メタモルフォーゼ」 ルナミ画廊 /東京
「白神山地周辺の植生からコアゾーンを探る」 秋田県立大学生生物学部壁面アートワーク (1998まで)
レジデンス 京都精華大学滞在公開制作 京都
1998 ワークショップ 白神山地周辺の植生」 秋田県立大学生物学部 /秋田
「周辺地域の植生」 京都精華大学滞在公開制作
「田代原周辺の植生・土地の記憶」 田代原トレイルセンターアートワーク雲仙天草国立公園 (1999年まで)
参考書誌 VHS 「Kyoto art today vol.28-1 jan-aug.1998」 (21分)
1999 グループ展 嗜欲の器展 Z アノニム − 匿名的な共通性 Part 1」 ギャラリーいそがや 西新橋/東京 (3/2-10)*
参考書誌 カタログ 「嗜欲の器展 Z」 
  ワークショップ 「戸越公園の植物」 大崎高校アートワーク
ワークショップ 「笠原由起子とアートな!?自然探偵団-歴史と伝承・里山の植生-化石になった森枚方」 御殿山美術センター (9/26,28-30、10/1-3,10/5-6、11/2.11/4.11/6.7.9.10. 2/10/2000.2/12) 
個展 「BLOW UP'99-Vol.6 笠原由起子アートプロジェクト メタモルフォーゼ-場の記憶-」 トキアートスペース 神宮前/東京 (6/7-20)
神奈川県葉山海岸にスタジオを移す。
グループ展 「アー ティストの周縁/Artist's proof」 トキ・アートスペース 神宮前/東京 (12/20-27)
2000 ワークショップ(展示作業) 「笠原由起子とアートな!?自然探偵団-化石になった森ひらかた  高さ240センチの土壁2面、約1,000枚の陶板」 枚方市立御殿山美術センター /大阪 (2/22-3/17)
展示 「化石になった森−ひらかた」 枚方市立御殿山美術センター /大阪 (3/18-31) *
対談 「ひらかたを歩いて」  笠原由起子・師子堂恵信(御殿山美術センター館長) (3/18)
参考書誌 記録集  「アートな!?自然探偵団」の軌跡 「化石になった森−ひらかた」関連企画
参考書誌 ビデオ 「アートな!?自然探偵団」 「化石になった森−ひらかた」関連企画
作品展示 「第1回大地の芸術祭越後妻有アートトリエンナーレ2000  -松之山の植生」 新潟県松之山町松之山温泉ステージ 
パブリックワーク 新潟県松之山町松之山温泉ステージ 
レジデンス 枚方市立御殿山美術センター滞在制作 大阪
2001 グループ展 「越境する女たち21展」 ヒルサイドフォーラム 猿楽町(代官山)/東京 (1/17-28)
ワークショップ 「辰野の植生─土地と記憶」 長野県辰野美術館  (2002年まで)
グループ展 「越境する女たち展」 代官山ヒルサイドギャラリー  /東京
アートフェアー 「フィラデルフィア美術館クラフトショー」 フィラデルフィア・コンベンションセンター フィラデルフィア/アメリカ 
収蔵 フィラデルフィア美術館
2002 グループ展 「手で見る森のかたち」 辰野美術館 辰野/長野
2003 参考書誌 「すみずみで、天使は踊る。メタモルフォーゼ-場の記憶」 文・作品:笠原由紀子 発行:-場の記憶プロジェクト
作品展示 「第2回越後妻有アートトリエンナーレ大地の芸術祭」 越後松之山自然科学館キョロロ 
パブリックワーク 越後松之山自然科学館キョロロ
グループ展 -工芸家が体験した現代アメリカ展 -」ぎゃらりーいそがや 西新橋/東京 (6/20-7/5) 
2004 グループ展 書・冊あるいは机上空間のためのオブジェ展 XI’04 part3」 NIKI GALLERY 冊 九段/東京 (8/24-9/5)
「メタモルフォーゼ─場の記憶─高知の植物フローラ」
  ワークショップ 高知の植物 フローラ アートワーク/ワークショップ 高知医療センター(協力 牧野植物園) (2005年まで)
2005 パブリックワーク 「メタモルフォーゼ−場の記憶−フローラ” (陶)」 設置場所:高知医療センター外来コリドール (2月)
個展 「メタモルフォーゼ-場の記憶-」 ギャルリプス 銀座/東京
ワークショップ 「高知の植物」 牧野植物園 /高知
2006 パブリックワーク 都立大崎高等学校様 品川区/東京  取り扱い:アートファクトリー玄 株式会社
グループ展 「新潟中越地震  取り戻そう元気! めざせ復興! チャリティ展 PART−V」 ギャラリーdotONE 長岡/新潟 (6/4-12)
参考書誌 「現代工芸作家シリーズ 魔術師たちの贈り物 第24回]笠原由紀子」 文・冨田康子 掲載誌:アートトップ209号 2006.4/5月号 (4/20)
2007 個展 メタモルフォーゼ−場の記憶− 松之山町の植生を探る」 トキアートスペース 神宮前/東京 (9/17-29)
2008 ワークショップ 「さまざまな植物のかたち」 東京都薬用植物園 /東京 
2009 ワークショップ 「水と土の芸術祭 アースブックワークショップ」新潟 新潟県立植物園・ お茶山 (5/17)
作品展示

「水と土の芸術祭」 出品作品:「アースブック立体図鑑 物語は続く。−Plants−」 石油の里公園蔵 新潟県立植物園 仙台市太白区/宮城 (7/18-12/27)
http://www.naviu.net/mizutotutinogeijyutusai/67%20earth_book/67%20earth_book.html

ワークショップ 「水と土の芸術祭 アースブックワークショップ」ふれあいと交流の森 /新潟 (9/6)
パブリックワーク 「希望の花」(陶板レリーフによる壁画 :高さ10m、巾3mの壁面に 陶板1100枚) 設置場所:秋田県にかほ市立仁賀保中学校 (12月) アートディレクション: 株式会社タウンアート
2010 個展

画廊企画/連続個展 ―シュタイナーと芸術― 「天の果実」新たな共生の芸術をもとめてvol.1 笠原由起子展」  ギャルリー志門 銀座/東京 (9/27-10/2)

シンポジウム 「21世紀の芸術をシュタイナーと考える」 パネリスト:小泉晋弥、笠原由起子、山田圭一 ギャルリー志門 銀座/東京 (10/2 17:00-19:00)
ワークショップ 地底の森ミュージアムと仙台市野草園 (10月)
ワークショップ 「にかほの植物」 にかほ市立仁賀保中学校 /秋田 
個展 「氷河期の森レリーフ展 笠原由起子 メタモルフォーゼー場の記憶ー」 地底の森ミュージアム(仙台市富沢遺跡保存館) (12/19-1/16/2011)
パブリックワーク 設置場所:公立昭和病院 小平市/東京 (8月)
グループ展

「Sensu2010 扇展」 オフィスIIDA 銀座/東京 (5/31-6/12)

2012 個展 「笠原由起子展 In Her Case」 トキ アートスペース 神宮前/東京 (11/5-18)
「学校が森になる」 中央区立中央小学校
2013

ワークショップ

「軽井沢植物図鑑を作ろう」 脇田美術館 (8/17)
公募展 「神戸ビエンナーレ2013 グリーンアート展展示No.G-06」 出品作品:ソフィアの本棚  神戸港中突堤中央ターミナル(かもめりあ) 神戸/兵庫 (10/1-12/1)
受賞 奨励賞 「神戸ビエンナーレ2013 グリーンアート展展示No.G-06」 出品作品:ソフィアの本棚
公募展 第2回東京装画賞2013」 山脇ギャラリー 九段南/東京 (10/12-26)
受賞 竹尾賞 「第2回東京装画賞」
グループ展 「手しごとセレクト展 vol.2」オフィスイイダ 銀座/東京 (7/1-13)
2014 個展 笠原由紀子展 種子の見る夢」 Gallery99/14  赤盤市弥上/岡山 (9/13-23)
アーチストトーク 「笠原由紀子展 種子の見る夢」 Gallery99/14 (9/13 15:00-)
ワークショップ 「森からの手紙-あかいわ-」 あかいわの里 (9/14 9:45-15:30)
グループ展 「珠玉の睦月コレクション展」 OFFICE IIDA 銀座/東京 (1/13-18)
2017 個展

「笠原由起子展ーユリの来歴ー」 Toki Art Space 青山/東京 (1月)

青山学院大学社会情報学部ワークショップデザイナー育成プログラム履修

コレクション

地底の森ミュージアム(宮城) 御殿山美術センター(大阪) フィラデルフィア美術館(USA)

白金台ルナハウス(東京) クレディセゾン大阪 雄勝町オービヨン(秋田)

植物のプロジェクトによるアートワーク制作

秋田県立大学生物学部(秋田) 雲仙国立公園田代原トレイルセンター(長崎)

松之山温泉ステージ(新潟) 越後松之山自然科学館キョロロ(新潟)

高知医療センター(高知) にかほ市立仁賀保中学校(秋田)

昭和病院(東京) 中央区立中央小学校(東京) 明石リハビリテーション病院(兵庫)

アーティストブック

「すみずみで天使は踊る」

「仁賀保」

「氷河期の森のレリーフ」

 

library index